検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

鉄道技術の日本史 中公新書 2312 SLから、電車、超電導リニアまで

著者名 小島 英俊/著
著者名ヨミ コジマ ヒデトシ
出版者 中央公論新社
出版年月 2015.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217004389一般図書516/コ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

岩下 宣子 寺田 恭子
2006
210.47 210.47

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111570612
書誌種別 図書(和書)
著者名 戸津井 康之/著
著者名ヨミ トツイ ヤスユキ
出版者 二見書房
出版年月 2023.5
ページ数 287p
大きさ 20cm
ISBN 4-576-23056-6
分類記号 210.75
タイトル 終わらない戦争 復員船「鳳翔」“終戦”までの長き航路
書名ヨミ オワラナイ センソウ
副書名 復員船「鳳翔」“終戦”までの長き航路
副書名ヨミ フクインセン ホウショウ シュウセン マデ ノ ナガキ コウロ
内容紹介 敗戦により、世界各地の戦場跡に日本軍人と民間人が取り残された。凄絶な呉の大空襲を生き残り、戦後すぐに復員船へと転じた空母「鳳翔」の、史上最大級の人命救助作戦をたどる。
著者紹介 大阪府堺市生まれ。元産経新聞文化部編集委員。フリーランスのライター。著書に「双翼の日の丸エンジニア」がある。
件名1 太平洋戦争(1941〜1945)
件名2 引揚者問題
件名3 航空母艦

(他の紹介)内容紹介 日本史上類を見ない泥沼の長期戦となり、京中を焼き尽くすに至った応仁の乱。『応仁記』は、乱が終結してほどなく書かれたとされる軍記物である。作者は現在も未詳だが、戦乱勃発の背景から文明5年(1473)の山名宗全の死に至るまでの過程を克明に描いたその筆致は、「あの戦いはいったい何であったのか」という、当時の人々が抱いたであろう虚無感を現代にまで伝えている。応仁の乱を知るうえで欠かせない、貴重な第一級史料。
(他の紹介)目次 巻第1(乱前御晴のこと
熊谷訴状のこと
若君誕生のこと ほか)
巻第2(勝元方、蜂起のこと
所々合戦のこと
一条大宮猪熊合戦のこと ほか)
巻第3(赤松家伝のこと 並 神璽の御事
但州合戦のこと
醍醐山科合戦のこと ほか)
(他の紹介)著者紹介 志村 有弘
 1941年北海道生まれ。相模女子大学名誉教授、県立神奈川近代文学館評議員、日本文藝家協会会員、日本ペンクラブ会員。立教大学大学院文学研究科博士課程修了(単位取得満期退学)。伝承文学を専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。