検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

朝日新聞縮刷版 2023-6

出版者 朝日新聞社
出版年月 2023.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0411903164一般図書071//閉架書庫貸出禁止在庫  ×
2 花畑0711830133一般図書071//参考図書貸出禁止在庫  ×
3 中央1218026233一般図書071/ア/雑誌棚上貸出禁止在庫  ×
4 梅田1311571135一般図書071/ア/開架貸出禁止在庫  ×
5 新田1611032838一般図書071//参考図書貸出禁止在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

廣戸 聡一
2021
221.05 221.05
世宗 朝鮮-歴史-李朝時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111591717
書誌種別 図書(和書)
出版者 朝日新聞社
出版年月 2023.7
ページ数 54,1182p
大きさ 28cm
分類記号 071
タイトル 朝日新聞縮刷版 2023-6
書名ヨミ アサヒ シンブン シュクサツバン
内容紹介 2023年6月1日〜30日に発行された『朝日新聞』の朝・夕刊最終版を縮刷・編集し、すべての記事を日付順に収録。巻頭に、社説・オピニオン、天声人語、政治・政策、経済、文化、スポーツなどテーマ別の索引を付す。

(他の紹介)内容紹介 民に思いをはせ、民のための文字を創り、李朝の豊饒な文化の源となった“世宗”。その治績と人となりが今ここによみがえる。
(他の紹介)目次 1 世宗の登極―星に祈る
2 倭寇を討つ―朝鮮王朝と室町幕府
3 銅のゆくえ―金属活字の発明
4 武から文へ―中国名著と国書の刊行
5 北辺の紛争―火薬と火砲の改良
6 気象をつかむ―天文儀器と農業政策
7 ハングルの誕生―偉大なる文字
8 うるわしき漢城―李朝文化の源流
(他の紹介)著者紹介 片野 次雄
 1935(昭和10)年、東京都大田区生まれ。30年以上にわたり、民族学的な見地から僻村の取材を行なうかたわら、李氏朝鮮を中心に歴史研究を続ける。95(平成7)年、著述を通して日韓友好に寄与した功績により、大韓民国政府から感謝状を授与された。また山岳カメラマンでもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。