検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

国際理解にやくだつNHK地球たべもの大百科 3 イタリア

著者名 谷川 彰英/監修
著者名ヨミ タニカワ アキヒデ
出版者 ポプラ社
出版年月 2000.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0420678427児童図書59//銀閉架-児童通常貸出在庫 
2 中央1221825118児童図書596/コ/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

岡野 薫子 若山 雪江
2007
091.3185 318.5361 091.3185 318.5361
建築-日本 近代建築 モダニズム

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000020000068
書誌種別 図書(児童)
著者名 谷川 彰英/監修
著者名ヨミ タニカワ アキヒデ
出版者 ポプラ社
出版年月 2000.4
ページ数 37p
大きさ 27cm
ISBN 4-591-06338-0
分類記号 383.8
タイトル 国際理解にやくだつNHK地球たべもの大百科 3 イタリア
書名ヨミ コクサイ リカイ ニ ヤクダツ エヌエイチケー チキュウ タベモノ ダイヒャッカ
内容紹介 みんなが大好きで身近な料理から、それぞれの料理のふるさとの国を紹介。食を通してその国の暮らしや文化、歴史などを学ぶ。3巻は、スパゲッティの本場イタリアで、いろいろな種類のパスタやその食べ方を探る。
件名1 食生活
件名2 料理

(他の紹介)内容紹介 藤森照信が歩いて、観て、聞いて、感動する、思索する。日本のモダニズム建築の見所を平易に説く。藤森照信と下村純一コンビの現代建築行脚!
(他の紹介)目次 1 モダニズムに共通する住まいの原型をつくり続けた建築家たち(浮田山荘
ヨドコウ迎賓館(旧・山邑家住宅) ほか)
2 戦後の日本建築界をおおいに豊かにした建築家たち(栗原邸(旧・鶴巻邸)
宇部市渡辺翁記念会館(旧・宇部市民館) ほか)
3 造形性、力動性と民族性、記念碑性を接合させたコルビュジエ派の建築家たち(木村産業研究所
藤村記念堂 ほか)
4 戦後モダニズムにおけるバウハウス派とコルビュジエ派の建築家たち(福島県教育会館
出雲大社庁の舎 ほか)
(他の紹介)著者紹介 藤森 照信
 建築史家、建築家。東京大学名誉教授。東京都江戸東京博物館館長。1946年生まれ。1978年東京大学大学院工学系研究科建築学専攻博士課程修了。1980年工学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
下村 純一
 建築写真家、日本写真家協会会員。1952年生まれ。早稲田大学理工学部、同大学第一文学部卒業。(株)博報堂勤務後、1986年より早稲田大学、武蔵野美術大学の非常勤講師として建築評論、写真撮影実習を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。