検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

旅だから出逢えた言葉 2 小学館文庫 い31-14

著者名 伊集院 静/著
著者名ヨミ イジュウイン シズカ
出版者 小学館
出版年月 2021.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112221817一般図書B915/イ/文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

あさの あつこ
2023
289.1 289.1
山岡 鉄舟 高橋 泥舟

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111405765
書誌種別 図書(和書)
著者名 伊集院 静/著
著者名ヨミ イジュウイン シズカ
出版者 小学館
出版年月 2021.6
ページ数 251p
大きさ 16cm
ISBN 4-09-407024-8
分類記号 915.6
タイトル 旅だから出逢えた言葉 2 小学館文庫 い31-14
書名ヨミ タビ ダカラ デアエタ コトバ
内容紹介 スペイン、フランス、アメリカ、チュニジア、イタリア、京都…。世界そして日本国中をめぐる作家・伊集院静が旅先で出逢い、ふっと心に響いた「ひと言」を紹介する、珠宝の紀行文集。
改題・改訂等に関する情報 「悩むなら、旅に出よ。」(2017年刊)の改題

(他の紹介)内容紹介 至誠の幕臣「幕末二舟」の生涯。維新の影の功労者の実態に迫る。
(他の紹介)目次 第1章 義兄弟の出会い
第2章 幕末の二舟
第3章 「江戸無血開城」の功績は誰の手に?
第4章 静岡藩士としての鉄舟・泥舟
第5章 明治の二舟
第6章 鉄舟・泥舟と禅・仏教
第7章 二舟の書と武芸
第8章 鉄舟・泥舟の家族と弟子・知人たち
終章 二舟の終焉
(他の紹介)著者紹介 岩下 哲典
 1962年長野県塩尻市「たのめの里」生まれ。2001年博士(歴史学、青山学院大学)。徳川黎明会総務部学芸員、国立歴史民俗博物館客員助教授、明海大学ホスピタリティ・ツーリズム学部教授などを経て、東洋大学文学部史学科・大学院文学研究科史学専攻教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。