検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 14 在庫数 11 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

海のこびととガラスびんの伝説

著者名 サリー・ガードナー/作
著者名ヨミ サリー ガードナー
出版者 ポプラ社
出版年月 2023.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0121193452児童図書933/カト/開架-児童通常貸出在庫 
2 東和0221059512児童図書93/ガ/開架-児童通常貸出在庫 
3 佐野0320979867児童図書933.7/カ/開架-児童通常貸出在庫 
4 舎人0420936726児童図書/カ/開架-児童通常貸出貸出中  ×
5 保塚0520898057児童図書/カ/開架-児童通常貸出在庫 
6 江北0621035476児童図書93/カ/開架-児童通常貸出貸出中  ×
7 花畑0720984004児童図書933.7/カト/開架-児童通常貸出在庫 
8 鹿浜0920767977児童図書933/カ/開架-児童通常貸出貸出中  ×
9 興本1020741284児童図書933/カト/開架-児童通常貸出在庫 
10 伊興1120703317児童図書933/カ/開架-児童通常貸出在庫 
11 中央1222799429児童図書933/カ/開架-児童通常貸出在庫 
12 梅田1320702119児童図書/カ/開架-児童通常貸出在庫 
13 江南1520427475児童図書933/ガ/開架-児童通常貸出在庫 
14 新田1620528610児童図書/カト/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

サリー・ガードナー リディア・コーリー 中井 はるの
2023
933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111593112
書誌種別 図書(児童)
著者名 サリー・ガードナー/作   リディア・コーリー/絵   中井 はるの/訳
著者名ヨミ サリー ガードナー リディア コーリー ナカイ ハルノ
出版者 ポプラ社
出版年月 2023.8
ページ数 158p
大きさ 21cm
ISBN 4-591-17864-5
分類記号 933.7
タイトル 海のこびととガラスびんの伝説
書名ヨミ ウミ ノ コビト ト ガラスビン ノ デンセツ
内容紹介 冒険家ティドルダムが帰ってくる! 海のこびとたちは、伝説の楽器ボトルラーマでお祝いしようと、10本のガラスびんをさがしはじめ…。「海のこびと」シリーズ第3弾。
著者紹介 イギリス生まれ。美術を学んで劇場の舞台芸術に関わり、物語を書き始める。1993年に作家としてデビュー。「マザーランドの月」でカーネギー賞を受賞。

(他の紹介)内容紹介 あの冒険家、ティドルダムが帰ってくる!それなのに、かんげいするためのボトルラーマがみつかりません。ボトルラーマは10本のガラスびんでできた楽器です。空にうかぶ雲が歌っているような音色をかなでます。「ボトルラーマをつくろう!」こびとたちは、ガラスびんをさがしはじめます。
(他の紹介)著者紹介 ガードナー,サリー
 イギリスのバーミンガムに生まれる。14歳まで難読症で読み書きが不自由だった。美術を学んで劇場の舞台美術に関わり、物語を書き始める。1993年に作家としてデビュー。『マザーランドの月』(小学館)でカーネギー賞を受賞。著書は世界中で翻訳され、200万部以上も読まれている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
コーリー,リディア
 イギリスのイラストレーターでサリー・ガードナーの娘。2009年に王立芸術大学を卒業し、『Mooncat and Me』でデビュー。イギリス、ヘイスティングスに在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中井 はるの
 JBBY(日本国際児童図書評議会)会員。日本ペンクラブ「子どもの本」委員。ビアトリクス・ポター協会会員。『グレッグのダメ日記』(ポプラ社)、『ワンダー』(ほるぷ出版)など訳書多数。『木の葉のホームワーク』(講談社)で第60回産経児童出版文化賞、翻訳作品賞受賞。そのほか、ディズニー映画のノベライズ、創作など幅広い分野で活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。