検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

放射能問題に立ち向かう哲学 筑摩選書 0059

著者名 一ノ瀬 正樹/著
著者名ヨミ イチノセ マサキ
出版者 筑摩書房
出版年月 2013.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111389639一般図書543//開架通常貸出在庫 
2 中央1216651214一般図書543.5/イ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
653.17 653.17
情報セキュリティ(コンピュータ)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110217169
書誌種別 図書(和書)
著者名 一ノ瀬 正樹/著
著者名ヨミ イチノセ マサキ
出版者 筑摩書房
出版年月 2013.1
ページ数 286p
大きさ 19cm
ISBN 4-480-01564-8
分類記号 543.5
タイトル 放射能問題に立ち向かう哲学 筑摩選書 0059
書名ヨミ ホウシャノウ モンダイ ニ タチムカウ テツガク
内容紹介 人間本性を照らし出す放射能問題。理性を脅かし信念対立に陥りがちな放射能問題を、哲学的思考法で問い詰め、混沌とした事態を収拾するための糸口を模索する。
著者紹介 1957年茨城県生まれ。東京大学大学院哲学専攻博士課程修了。同大学大学院人文社会系研究科哲学専攻教授。専門は哲学(因果論および人格論)。著書に「人格知識論の生成」など。
件名1 福島第一原子力発電所事故(2011)
件名2 放射能
件名3 避難

(他の紹介)目次 序章 2022年度の情報セキュリティの概況
第1章 情報セキュリティインシデント・脆弱性の現状と対策(2022年度に観測されたインシデント状況
情報セキュリティインシデント、手口、対策
情報システムの脆弱性の動向)
第2章 情報セキュリティを支える基盤の動向(国内の情報セキュリティ政策の状況
国外の情報セキュリティ政策の状況
情報セキュリティ人材の現状と育成 ほか)
第3章 個別テーマ(制御システムの情報セキュリティ
IoTの情報セキュリティ
クラウドの情報セキュリティ
虚偽情報拡散の脅威と対策の状況)
付録資料


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。