検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ウスケボーイズ 日本ワインの革命児たち

著者名 河合 香織/著
著者名ヨミ カワイ カオリ
出版者 小学館
出版年月 2010.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0111985537一般図書588//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
289.3 289.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001010079791
書誌種別 図書(和書)
著者名 河合 香織/著
著者名ヨミ カワイ カオリ
出版者 小学館
出版年月 2010.11
ページ数 231p
大きさ 20cm
ISBN 4-09-389724-2
分類記号 588.55
タイトル ウスケボーイズ 日本ワインの革命児たち
書名ヨミ ウスケ ボーイズ
副書名 日本ワインの革命児たち
副書名ヨミ ニホン ワイン ノ カクメイジタチ
内容紹介 「絶対に無理」と言われた日本でのワイン用ぶどうの栽培に成功し、栽培から醸造まで一貫して手がけ、高い評価を得るようになった3人の若手ワイン醸造家たちの、成功までの物語。
著者紹介 1974年岐阜県生まれ。神戸市外国語大学外国語学部ロシア学科卒業。ノンフィクション作家。「ウスケボーイズ」で第16回小学館ノンフィクション大賞を受賞。
件名1 ぶどう酒

(他の紹介)内容紹介 カール大帝の死後、フランク帝国は3分割される。そのひとつ、東フランク王国の貴族の子として912年に生まれたオットーは、父による東フランク王位獲得の後、936年、国王に即位する。東方異民族による度重なる侵攻、兄弟や息子たちの叛乱、3度のイタリア遠征と、その生涯は戦役の連続だった。カール大帝の伝統を引く皇帝戴冠を受け、のちに神聖ローマ帝国と称される大国の基盤を築いた王者の不屈の生涯を描く。
(他の紹介)目次 第1章 北の辺境ザクセン―カロリング朝の遺産
第2章 少年時代の世界―オットー朝の始まり
第3章 支配者への道―若き国王の修行時代
第4章 絶望の淵から―父と子の確執
第5章 レヒフェルトの戦い―西欧世界の覇者として
第6章 ローマを目指して―皇帝戴冠への道
第7章 エルベを越えて―キリスト教伝道の使命
終章 オットーの遺産―神聖ローマ帝国とドイツ人
(他の紹介)著者紹介 三佐川 亮宏
 1961年、札幌市に生まれる。1991年、北海道大学大学院文学研究科博士課程中途退学(1987〜90年、DAAD奨学生としてボン大学留学)。北海道大学文学部助手等を経て、東海大学文学部教授。博士(文学)。専攻・ドイツ中世史。著書『ドイツ史の始まり―中世ローマ帝国とドイツ人のエトノス生成』(創文社、2013、第108回日本学士院賞受賞)他(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。