検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

文学とワイン

著者名 山内 宏泰/著
著者名ヨミ ヤマウチ ヒロヤス
出版者 青幻舎
出版年月 2016.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 鹿浜0911438604一般図書910//開架通常貸出在庫 
2 中央1217277837一般図書910.26/フ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
491.11 491.11
宮沢 賢治 天文学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111000994
書誌種別 図書(和書)
著者名 山内 宏泰/著   西川 美和/[ほか述]
著者名ヨミ ヤマウチ ヒロヤス ニシカワ ミワ
出版者 青幻舎
出版年月 2016.12
ページ数 196p
大きさ 21cm
ISBN 4-86152-599-5
分類記号 910.265
タイトル 文学とワイン
書名ヨミ ブンガク ト ワイン
内容紹介 銀座のワインバーで人気作家がほろ酔いトーク。穂村弘、角田光代らが発した言葉を中心に、「文学ワイン会 本の音夜話」の様子をまとめる。文学好きに向けたワイン情報、好きな作家・作品から探せるワインセレクト術も掲載。
件名1 日本文学-作家
件名2 ぶどう酒

(他の紹介)内容紹介 少年宮沢賢治は、孤独のなかで月や星に慰めを見出していたのではないか?同じように星々に心を癒やされた経験をもつ天文学者は、賢治作品に惹かれてきた。そして、賢治の天体に関する記述の正確さには、アマチュア時代から幾度となく驚かされてもきた。賢治は当時最新の天文学にどのように触れていたのか?彼の「みんなのほんとうのさいわいをさがしに行く」思想は詩や童話に描かれた天体にどう反映されているのか?天文学者の目を通して読む宮沢賢治の作品はその深さを増して輝きだす。
(他の紹介)目次 第1章 賢治の生きた時代へ(石っこ賢さん
理科少年と星空
中学生の賢治が見上げた星
文学と天文
さそりの赤い服
星に見つめられて
賢治の信じる心
親友、保阪嘉内
傷心
帰郷)
第2章 教師、宮沢賢治の星空(月夜のでんしんばしら
東岩手火山
かしはばやしの夜
烏の北斗七星
シグナルとシグナレス
雪渡り
水仙月の四日
よだかの星
永訣の朝
青森挽歌
冬と銀河ステーション)
第3章 賢治、大地に根ざす(草野心平との出会い
心平への手紙
迷い道の苦悩
教職との決別
嘉内の影を追って
羅須地人協会の設立
大地と向き合う
理想を追いもとめて
理想と現実
揺れる思い
運命のいたずら)
第4章 ふたたび石に向きあう(志を同じくする人との出会い
生きる意欲
ビジネスマン、宮沢賢治の誕生
猛烈社員の手帳
遺書をしたためて
雨ニモマケズ手帳
グスコーブドリの伝記)
第5章 そして、宇宙へ(星座早見
幻想の世界への旅立ち ほか)


内容細目

1 西川美和   9-28
西川 美和/述
2 田中慎弥   29-50
田中 慎弥/述
3 柴崎友香   51-71
柴崎 友香/述
4 平野啓一郎   73-92
平野 啓一郎/述
5 堀江敏幸   93-111
堀江 敏幸/述
6 島本理生   113-128
島本 理生/述
7 穂村弘   129-142
穂村 弘/述
8 原田マハ   143-157
原田 マハ/述
9 小林エリカ   159-172
小林 エリカ/述
10 角田光代   173-195
角田 光代/述

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。