検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

万年筆画の教科書 初級編 身近な小物を描く

著者名 古山 浩一/著
著者名ヨミ フルヤマ コウイチ
出版者 東京美術
出版年月 2023.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112369681一般図書725//開架通常貸出在庫 
2 佐野0311755060一般図書725//開架通常貸出在庫 
3 鹿浜0911692960一般図書725//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
ペン画

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111595498
書誌種別 図書(和書)
著者名 古山 浩一/著
著者名ヨミ フルヤマ コウイチ
出版者 東京美術
出版年月 2023.9
ページ数 79p
大きさ 26cm
ISBN 4-8087-1277-8
分類記号 725.6
タイトル 万年筆画の教科書 初級編 身近な小物を描く
書名ヨミ マンネンヒツガ ノ キョウカショ
内容紹介 線と点を使って描く万年筆画。万年筆の使い方、写真を使って描くポイントから、身のまわりにある小物や動物を描くポイント、複雑なモチーフまでを、作例とともに解説。完成した絵の楽しみ方も提案する。
著者紹介 東京都生まれ。画家。絵画教室や万年筆画講座を開催。日仏現代美術展大賞、同展エコール・ナショナル・シュペリオール・デ・ボザール賞第1席ほか受賞多数。
件名1 ペン画

(他の紹介)内容紹介 絵をすぐ始めたい人に。そこにあるものを上手に描きたい人に。万年筆だから心地よくて楽しい机で描く絵画技法書第2弾。
(他の紹介)目次 序章 準備編
第1章 基本編
第2章 実技編1 小物を描く
第3章 実技編2 ペットを描く
第4章 応用編
終章 活用編
(他の紹介)著者紹介 古山 浩一
 1955年東京都生まれ。画家。万年筆画の第一人者。90年代から描き始め、発表を続けている。86年と90年に上野の森美術館大賞展佳作賞、91年日仏現代美術展大賞、94年同展エコール・ナショナル・シュペリオール・デ・ボザール賞第1席、2003年リキテックス・ビエンナーレ奨励賞ほか受賞多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。