検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

さるの本 はじめての発見 49

著者名 ジャミ・プルニエール/原案・制作
著者名ヨミ ジャミ プルニエール
出版者 岳陽舎
出版年月 2007.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1221834946児童図書489/サ/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
2020
911.162 911.162

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000720005426
書誌種別 図書(児童)
著者名 ジャミ・プルニエール/原案・制作   ガリマール・ジュネス社/原案・制作   ジャミ・プルニエール/絵   手塚 千史/訳
著者名ヨミ ジャミ プルニエール ガリマール ジュネスシャ ジャミ プルニエール テズカ チフミ
出版者 岳陽舎
出版年月 2007.12
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 19cm
ISBN 4-907737-92-4
分類記号 489.9
タイトル さるの本 はじめての発見 49
書名ヨミ サル ノ ホン
内容紹介 小さなゴリラは、おかあさんゴリラにはしゃいでよじのぼる。若いチンパンジーが石で木の実を割っている。たくさんのサルと原猿類のくらしをのぞいてみよう。透明のページをめくると絵が一変する楽しい本。
件名1 霊長類
件名2 さる(猿)

(他の紹介)内容紹介 「あたりかまわず朱と咲きいでよ」と自らを鼓舞し、脇目もふらず作歌にいそしんだ歌人、葛原妙子。子どもの頃、大森の祖母の家に行く時には何か冒険に出かけるような気持ちになった。かつての病院の敷地内にあった、広い平屋住宅。周囲には枇杷の大樹が緑の葉をさかんに茂らせていた。孫である著者から見た葛原妙子とは―。戦後短歌史を代表する歌人と、その家族の群像がここにある。
(他の紹介)目次 大森の家
祖母の生い立ち
軽井沢のこと
朱と咲きいでよ
室生犀星と祖母
まぼろしの枇杷
(他の紹介)著者紹介 金子 冬実
 1968年東京生まれ。旧姓勝畑。早稲田大学大学院で中国史を学んだのち、東京外国語大学大学院にて近現代イスラーム改革思想およびアラブ文化を学ぶ。博士(学術)。1995年より2014年まで慶應義塾高等学校教諭。現在、早稲田大学、東京外国語大学、一橋大学等非常勤講師。1996年、論文「北魏の効甸と『畿上塞囲』―胡族政権による長城建設の意義」により、第15回東方学会賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。