検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ツンドラモンスーン 講談社文庫 も28-62 The cream of the notes 4

著者名 森 博嗣/[著]
著者名ヨミ モリ ヒロシ
出版者 講談社
出版年月 2015.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112052584一般図書B914/モ/文庫通常貸出在庫 
2 中央1217097094一般図書B914/モ/文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
2017
498.583 498.583

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110521590
書誌種別 図書(和書)
著者名 森 博嗣/[著]
著者名ヨミ モリ ヒロシ
出版者 講談社
出版年月 2015.12
ページ数 233p
大きさ 15cm
ISBN 4-06-293269-1
分類記号 914.6
タイトル ツンドラモンスーン 講談社文庫 も28-62 The cream of the notes 4
書名ヨミ ツンドラ モンスーン
内容紹介 好みのデザートから安全保障、ミステリィのトリックまで、巫山戯たような表現の中に潜んでいるまったく新たな世界観&考え方。「小説を書くほうがずっと簡単」と断言するほど練りあげた、森博嗣の端的エッセイ全100個。

(他の紹介)内容紹介 女性による女性のための詩誌誕生。女たちの発表の場を作り出し、また新人たちを発見しはぐくみながら、詩の大海原を航海し続けた10年間。笑いあり、涙あり、事件あり。ここで語られる数多の出来事は、単なる過去の思い出話ではない。現代にも繋がる熱きシスターフッドの記録である。
(他の紹介)目次 ラ・メール誕生の夜
闘いのはじまり
F氏のジレンマとA子のトラウマ
新しい人々
怒涛のごとく日々は過ぎ
ウーマンズ・ライフ
失踪願望
しなやかに生きなさい
「おかえり」
新たなる海へ
魚たちは泳ぐ
名詩発掘
充実のとき
樹の種 こぼれ落ちてよ
顔 ゆがんでいるよ
毀れていく午後
それぞれの空へ
(他の紹介)著者紹介 棚沢 永子
 1959年東京生まれ。大学卒業と同時に、ちょうど創刊された「現代詩ラ・メール」の編集実務を担当。鈴木ユリイカ責任編集の詩誌「something」に、田島安江とともに編集人として参加。現在は夫婦で喫茶店を経営しながら、フリーで編集&ライター業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。