検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 15 在庫数 15 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

書写 6年(令和6年)

著者名 宮澤 正明/ほか著作
著者名ヨミ ミヤザワ マサアキ
出版者 光村図書出版
出版年月 2024.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0121204481児童図書375//開架-児童貸出禁止在庫  ×
2 佐野0320988777児童図書37//整理室貸出禁止在庫  ×
3 舎人0420946642児童図書//教科書開架-児童貸出禁止在庫  ×
4 保塚0521007435一般図書375//屋内倉庫貸出禁止在庫  ×
5 江北0621045269児童図書37//閉架-児童貸出禁止在庫  ×
6 花畑0720993641児童図書375//開架-児童貸出禁止在庫  ×
7 やよい0820911311児童図書37//開架-児童貸出禁止在庫  ×
8 鹿浜0920777513児童図書37//開架-児童貸出禁止在庫  ×
9 興本1020851166児童図書37//閉架-児童貸出禁止在庫  ×
10 伊興1120711393児童図書375//開架-児童貸出禁止在庫  ×
11 中央1222823484児童図書A375/シ/開架-児童貸出禁止在庫  ×
12 中央1222823492児童図書A375/シ/開架-児童貸出禁止在庫  ×
13 梅田1320712175児童図書37//カウンター貸出禁止在庫  ×
14 江南1520535947児童図書375/2024/閉架-児童貸出禁止在庫  ×
15 新田1620536696児童図書37//開架-児童貸出禁止在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
933.7 933.7
いじめ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111670083
書誌種別 図書(和書)
著者名 宮澤 正明/ほか著作
著者名ヨミ ミヤザワ マサアキ
出版者 光村図書出版
出版年月 2024.2
ページ数 57p
大きさ 26cm
ISBN 4-8138-0399-7
分類記号 375.973
タイトル 書写 6年(令和6年)
書名ヨミ ショシャ
件名1 教科書
件名2 書道
件名3 小学校

(他の紹介)内容紹介 学校で嫌なことをされたら、どうすればいい?自身もいじめ被害者である弁護士が、いじめに立ち向かい、自分の身を守るための法的知識と具体的手段をまとめた渾身の一冊。
(他の紹介)目次 1章 「いじめられている」ことは恥ずかしくない(学校でいじめられた私
「変わっている」からいじめられる? ほか)
2章 自分を守る方法はたくさんある(いじめは人権侵害
「いじめ=悪」だけでは解決できない ほか)
3章 心のセーフティネットをつくっておこう(学校の外にはもっと広い世界がある
学校で友だちができなくても大丈夫 ほか)
4章 学校に行けなくなった君へ(いじめるほうが恥ずかしい
いじめっ子と同じ土俵に立たない
学校はすべてじゃない
とにかく誰かに言おう
未来を信じよう)
5章 未来に夢を持つこと(いじめられた傷は一生消えないけれど
夢を持つということ
最後に伝えたいこと)
(他の紹介)著者紹介 菅野 朋子
 弁護士。1970年生まれ。立教大学社会学部を卒業後、結婚や出産、離婚を経て、東京大学法科大学院在学中の2007年に5回目の挑戦で旧司法試験に合格した。2009年に弁護士登録。企業内弁護士や法律事務所で経験を積み、2011年に独立。企業のコンプライアンス、離婚・相談や学校問題、いじめ事件にかかわる一方、小中学校での法教育やいじめ授業の活動を積極的に行っている。2023年9月から沖縄県宮古島に法律事務所を開設。現在は、東京と宮古島との2拠点で活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。