検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

青い目の人形の物語

著者名 山嵜 直樹/文
著者名ヨミ ヤマザキ ナオキ
出版者 ほおずき書籍
出版年月 2012.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0121077622児童図書E/やま/エイゴ開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山嵜 直樹 清水 正
2010
社会主義

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110199165
書誌種別 図書(児童)
著者名 山嵜 直樹/文   清水 正/絵
著者名ヨミ ヤマザキ ナオキ シミズ タダシ
出版者 ほおずき書籍
出版年月 2012.11
ページ数 41p
大きさ 22×29cm
ISBN 4-434-17224-3
分類記号 830
タイトル 青い目の人形の物語
書名ヨミ アオイ メ ノ ニンギョウ ノ モノガタリ
内容紹介 日本とアメリカの関係が思わしくなくなってきた昭和の初めに、アメリカから日本に平和の願いをこめて贈られた「青い目の人形」。人形が織りなす心温まる友情の物語を、日本語訳付きの英語で紹介します。
件名1 英語

(他の紹介)内容紹介 「新しい資本主義」より、こっちじゃない?格差、貧困、気候危機…。資本主義への疑問が高まっているが、対案としての社会主義は、誤解にまみれ、忌避されてきた。しかし社会主義こそが、いま最も必要であり、現実的な選択なのだ。アクチュアルな思想として社会主義を再話する、新たな入門書。
(他の紹介)目次 第1章 ここにある社会主義
第2章 社会主義を捉える視角
第3章 自由主義と社会主義
第4章 生産手段・労働・分配
第5章 共同体・国家・市場
第6章 人類史から見た社会主義
第7章 「社会主義」を自称した国々
第8章 競争と共同
第9章 生産の社会化
第10章 社会民主主義
第11章 社会主義の予兆
第12章 まとめ
(他の紹介)著者紹介 松井 暁
 1960年生まれ。専修大学経済学部教授。専門は経済哲学、社会経済学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。