検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

落語は人を救う 笑生十八番伝

著者名 笑生 十八番/著
著者名ヨミ ショウセイ オハコ
出版者 彩流社
出版年月 2014.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511544991一般図書779.13//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジャック・デュケノワ おおさわ あきら
1981
145.5 145.5
錯視

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110421873
書誌種別 図書(和書)
著者名 笑生 十八番/著
著者名ヨミ ショウセイ オハコ
出版者 彩流社
出版年月 2014.12
ページ数 181p
大きさ 19cm
ISBN 4-7791-2068-8
分類記号 779.13
タイトル 落語は人を救う 笑生十八番伝
書名ヨミ ラクゴ ワ ヒト オ スクウ
副書名 笑生十八番伝
副書名ヨミ ショウセイ オハコ デン
内容紹介 すべては独学! 落語家に入門しなければ、落語家にはなれないのか? 北海道の地で、実力で落語家を名乗っている噺家・笑生十八番が、落語に救われ、落語に生かされている自らの半生をつづる。
著者紹介 1951年島根県生まれ。北海道大学水産学部卒業。落語家。北海道内を中心に年間150回の落語会・講演を行う。主な定席に、大和家美人寄席、大和家琴似寄席、たいせつ寄席等がある。



内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。