検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

アジアNIEs Sekaishiso seminar 転換期の韓国・台湾・香港・シンガポール

著者名 平川 均/編
著者名ヨミ ヒラカワ ヒトシ
出版者 世界思想社
出版年月 1994.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212840274一般図書332.2/ア/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
365.3 365.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810335565
書誌種別 図書(和書)
著者名 平川 均/編   朴 一/編
著者名ヨミ ヒラカワ ヒトシ ボク イツ
出版者 世界思想社
出版年月 1994.11
ページ数 276p
大きさ 19cm
ISBN 4-7907-0530-7
分類記号 332.2
タイトル アジアNIEs Sekaishiso seminar 転換期の韓国・台湾・香港・シンガポール
書名ヨミ アジア ニーズ
副書名 転換期の韓国・台湾・香港・シンガポール
副書名ヨミ テンカンキ ノ カンコク タイワン ホンコン シンガポール
内容紹介 アジアNIESの経済発展は世界に衝撃を与えた。東アジア経済の構造変動にともない、斬新な視点を盛り込んで、転換期のアジアNIESの変貌に迫った野心作。
著者紹介 1948年生まれ。茨城大学人文学部教授。著書に「NIES」。
件名1 アジア-経済

(他の紹介)内容紹介 ますます自在な詩法、深く緩やかな言葉で綴られた、静かに心をつないでゆく、寛ぎのときのための詩集。
(他の紹介)目次 窓のある物語
机のまえの時間
なくてはならないもの
世界はうつくしいと
人生の午後のある日
みんな、どこへいったか
大いなる、小さなものについて
フリードリヒの一枚の絵
二〇〇四年冬の、或る午後
シェーカー・ロッキング・チェア〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 長田 弘
 詩人。1939年福島市に生まれる。1963年早稲田大学第一文学部卒業。1971‐72年北米アイオワ大学国際創作プログラム客員詩人。毎日出版文化賞(82)桑原武夫学芸賞(98)講談社出版文化賞(2000)詩歌文学館賞(09)などを受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。