検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

東京生活案内(中国語版) 東京指南

著者名 東京都情報連絡室広報広聴部出版課/編
出版年月 1992


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 区政資7710303103一般図書/L02/水ラベル通常貸出在庫 
2 区政資7710303111一般図書/L02/水ラベル貸出禁止在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

東京都情報連絡室広報広聴部出版課
007.6 007.6
旅行案内(外国)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010013965
書誌種別 図書(和書)
著者名 東京都情報連絡室広報広聴部出版課/編
出版年月 1992
ページ数 64
大きさ B5
分類記号 099
タイトル 東京生活案内(中国語版) 東京指南
書名ヨミ トウキヨウ*セイカツ*アンナイ*チユウゴクゴ バン
副書名 東京指南
副書名ヨミ トウキョウ*シナン
件名1 生活案内-東京都-
件名2 ガイドブック
件名3 【L01   区 民 生 活 】

(他の紹介)内容紹介 消費者の満足を判断する評価のための活動とは?製造/技術/事務全てで使える実践ハンドブック。
(他の紹介)目次 第1章 品質管理の考え方
第2章 QC7つ道具
第3章 新QC7つ道具
第4章 問題解決型QCストーリー
第5章 課題達成型QCストーリー
第6章 品質機能展開
第7章 工程管理と管理図法
第8章 検査
第9章 ISO9001と品質保証
(他の紹介)著者紹介 内田 治
 東京情報大学総合情報学部環境情報学科准教授。東京理科大学大学院修士課程修了(理工学研究学科経営工学専攻)。統計的品質管理、実験計画方法、他変量解析方法アンケートの教育と研究を専門とする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
加瀬 三千雄
 QCコンサルタント。QMS及びISMS主任審査員。日本大学生産工学部電気工学科卒業。日本電気(株)において品質管理、品質保証、信頼性、TQMを担当。統計的品質管理及び問題解決に関する教育・支援とQMS/ISMSの審査を主業務とする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
相沢 健実
 秩父小野田(株)(現太平洋セメント)情報システム部長、兼、システム綜合開発(株)取締役を経て、現在、日本繊維製品品質技術センター勤務、東京情報大学非常勤講師。東京大学工学部卒業。経営学修士、工学博士。QMS、ISMS主任審査員、EMS審査員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。