検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

布石のなかの定石 碁楽選書

著者名 金 成来/著
著者名ヨミ キン セイライ
出版者 東京創元社
出版年月 2016.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217262938一般図書795/キ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

金 成来 洪 敏和
2000
933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110624349
書誌種別 図書(和書)
著者名 金 成来/著   洪 敏和/訳
著者名ヨミ キン セイライ コウ ビンワ
出版者 東京創元社
出版年月 2016.12
ページ数 301p
大きさ 19cm
ISBN 4-488-00078-3
分類記号 795
タイトル 布石のなかの定石 碁楽選書
書名ヨミ フセキ ノ ナカ ノ ジョウセキ
内容紹介 コミの関係もあり、布石が益々シビアになっている。それに伴い定石の変化も著しい。プロ棋士の序盤の棋譜を176局掲載し、定石の考え方を研究。布石のなかで定石が変わってきているのが分かる一冊。
著者紹介 1963年生まれ。プロ棋士。教育学修士(歴史専攻)。前明知大学兼任教授。
件名1 囲碁

(他の紹介)内容紹介 世界は発見に満ちていた。ヘイト・アシュベリーはヒッピーに占拠されていた。強いインド香の匂いとサイクデリック・サウンド。ニューヨークのジャズ・クラブをはしごする。アイビー・リーガーを探せ!ロンドンのストリート・ファッション(かわいいお化けたち!)。サンジェルマン・デ・プレの土曜日の夜。高田賢三の紹介で三宅一生に会う(ふたりとも無名だった)。そして、みんなベルボトムをはいていた。ようこそ60年代へ!1967〜71年の地球をイラストと文でとらえた現代史。
(他の紹介)目次 1 1967―「イラスト・ルポ」の始まりとアメリカ合衆国の取材(仕立屋のある風景
ボム・ボム―ベトナム帰休兵が流行させた奇抜なファッション
ヘイト通りのすべて―ヒッピーが占領した街 ほか)
2 1968―ヨーロッパ取材記(ロンドンのかわいいお化けたち―古い都に現われた超前衛モード
若者が作った骨董市場―チェルシー・アンティーク・マーケット
ケンジントン・マーケットを歩く―若者はなぜ骨董が好きなのか ほか)
3 1969〜71―1969年から1971年までのイラスト・ルポ(タイダイドとソラリゼーション―絞り染めと脱色(1970年1月)
Vサイン―ギブ・ピース・ア・チャンス(1970年5月)
イースト・ビレジ通信―アバンギャルドの街は健在(1970年8月) ほか)
対談 石川次郎×小林泰彦「メーキング・オブ・“イラスト・ルポ”」


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。