検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 1 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 1

書誌情報サマリ

タイトル

新米パパの子育てのミカタ 家族みんなと笑顔になる

著者名 石丸 大志/著
著者名ヨミ イシマル ダイシ
出版者 ロングセラーズ
出版年月 2023.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0612048256一般図書599//開架通常貸出在庫 
2 伊興1111772263一般図書599//開架通常貸出在庫 
3 中央1218059101一般図書599/イ/開架通常貸出在庫 
4 男女参7610188828一般図書599/イ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
2023
599 599
育児 父

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111609156
書誌種別 図書(和書)
著者名 石丸 大志/著
著者名ヨミ イシマル ダイシ
出版者 ロングセラーズ
出版年月 2023.10
ページ数 271p
大きさ 19cm
ISBN 4-8454-2518-1
分類記号 599
タイトル 新米パパの子育てのミカタ 家族みんなと笑顔になる
書名ヨミ シンマイ パパ ノ コソダテ ノ ミカタ
副書名 家族みんなと笑顔になる
副書名ヨミ カゾク ミンナ ト エガオ ニ ナル
内容紹介 ママのケアを含めての「子育て」がパパの役割。3児のパパでもある「子育て/パートナーシップ活動家」が、妊娠から子どもが2歳までの期間についてのママたちの声を紹介しながら、パパ向けに子育てのポイントを解説する。
著者紹介 新潟県生まれ。子育て/パートナーシップ活動家。オンラインコミュニティ『子育て革命〜ママとパパの安全基地〜』を立ち上げる。
件名1 育児
件名2

(他の紹介)内容紹介 第1回全国出版オーディション優勝。SNS総フォロワー数15万人。「子育て/パートナーシップ活動家」として大活躍!パパになってよかった!
(他の紹介)目次 1章 ママの妊娠が分かったら(“インスタのママフォロワーさんに聞きました!”妊娠中、夫にしてほしかったこと
妊娠を告げられたときのパパのリアクション、実はとっても大事 ほか)
2章 ママの出産のとき、パパにしかできないこと(“インスタのママフォロワーさんに聞きました!”出産時のパパの行いは一生忘れられない!?セーフとアウトエピソード
“だいしメモ”出産時、パパのNGポイント! ほか)
3章 赤ちゃんがうちにやってきた!(“インスタのママフォロワーさんに聞きました!”0歳児、何が一番大変だった!?
ママが新しい身体と付き合う第一歩となる産後はパパの頑張りどころ!! ほか)
4章 ヨチヨチ1歳、親もまだまだ新米1年生(“インスタのママフォロワーさんに聞きました!”1歳の子育て、何が一番大変だった!?
目が離せなくなる時期こそ、ママを一人にさせる時間づくりが重要 ほか)
5章 待ってました!イヤイヤ期!(“インスタのママフォロワーさんに聞きました!”子どもの「イヤイヤ期」にパパにしてほしかったこと
イヤイヤ期は「がんばる期」!子どもの立場から見るイヤの「裏側」とは ほか)
(他の紹介)著者紹介 石丸 大志
 子育て/パートナーシップ活動家。1984年新潟県生まれ。1男2女のパパ。SNS総フォロワー数約15万人。第1子誕生後から、子育てや夫婦関係についてSNSにアップしたところ、コメント欄に子育て中の悩みを抱えたママたちからの声が届く。これまでに公式LINE登録者(主にママ)計400名の子育てやパートナーシップの相談に回答。自身も育児に奮闘する中で、「子育ての悩みの原因は夫婦関係に辿り着く」と考え、ママの気持ちを楽にする考え方や、パパの役割、パパだからこそできる子育て情報などを発信。2022年6月からは、全国のママ・パパたちを繋げたり、子育ての現状や環境を変えるアクションを起こすために、オンラインコミュニティ「子育て革命―ママとパパの安全基地」を立ち上げる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。