検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

老花 徳間文庫 ま22-7 塩谷隼人江戸常勤記 4

著者名 牧 秀彦/著
著者名ヨミ マキ ヒデヒコ
出版者 徳間書店
出版年月 2014.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0611711268一般図書B913.6/マキ/文庫通常貸出在庫 
2 中央1216820256一般図書B913.6/マキ/閉架-文庫通常貸出在庫 
3 中央1216870145一般図書B913.6/マキ/閉架-文庫通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

三島 由紀夫
2009
910.25 910.25
日本文学-歴史-江戸時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110327398
書誌種別 図書(和書)
著者名 牧 秀彦/著
著者名ヨミ マキ ヒデヒコ
出版者 徳間書店
出版年月 2014.2
ページ数 347p
大きさ 15cm
ISBN 4-19-893798-0
分類記号 913.6
タイトル 老花 徳間文庫 ま22-7 塩谷隼人江戸常勤記 4
書名ヨミ オイバナ
内容紹介 摂津尼崎藩江戸家老・塩谷隼人は、還暦を過ぎても父の仇討ちを果たせず、虚しい思いを抱えていた。そんな折、親の仇を追っているという同い年の武士・松崎を助ける。因縁を感じた隼人は助太刀を決意するが…。
改題・改訂等に関する情報 ベスト時代文庫 2010年刊を加筆・修正し、書下し「舌びらめ」「老漢夢現」を加える

(他の紹介)内容紹介 江戸文芸“沼”へようこそ。新感覚文芸エッセイ12本+リメイク短編小説3本を収録。
(他の紹介)目次 1 異種ヤンデレ純愛幼馴染ハーレムBL―風来山人『根南志具佐』の「やおい」としての再解釈
2 机上のマジカルバナナ―J‐POP作詞家が読む松尾芭蕉
3 天下一言語遊戯会―俳諧史とポピュラー音楽の意外な共通点
4 江戸時代漫画事情―『大悲千禄本』にみる黄表紙とその出版規制まで
5 地獄の沙汰は人間次第―井原西鶴『世間胸算用』にみる銭金事情
6 流行語ほんま草生い茂って山―『金々先生栄花夢』の一部を超現代語訳してみた
7 復讐と恋と少年少女―『敵討義女英』にみる「敵討」と女性表象
8 アンドロギュノスと心中―『比翌紋目黒色揚』と古代ギリシャ神話の、偶然
9 湯の中の世の中(1)―式亭三馬『浮世風呂』にみる他者との距離
10 湯の中の世の中(2)―式亭三馬『浮世風呂』に描かれる女性の多様な姿
11 夕霧太夫の昼の顔―山東京伝『青楼昼之世界錦之裏』で描かれた遊女のリアル?
12 この座敷に花魁は永遠に来ない―十返舎一九『東海道中膝栗毛』と都会コンプレックス


内容細目

1 舌びらめ   5-14
2 還暦の盂蘭盆会   15-53
3 人を憎まず   54-155
4 大次郎の恋   156-256
5 夏の蜜柑   257-341
6 老漢夢現   342-347

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。