検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 15 在庫数 14 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

罪の轍

著者名 奥田 英朗/著
著者名ヨミ オクダ ヒデオ
出版者 新潮社
出版年月 2019.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211871975一般図書/おく/ひ開架通常貸出在庫 
2 佐野0311582704一般図書913.6/オクタ/開架通常貸出在庫 
3 舎人0411724735一般図書913.6/おくた/開架通常貸出在庫 
4 保塚0511673881一般図書/オクダ/開架通常貸出貸出中  ×
5 江北0611865130一般図書913.6/オクタ/開架通常貸出在庫 
6 花畑0711742999一般図書913.6/オクタ/ヒ/開架通常貸出在庫 
7 やよい0811849876一般図書913.6/おくた/開架通常貸出在庫 
8 鹿浜0911608735一般図書913.6/オクタヒ/開架通常貸出在庫 
9 興本1011518592一般図書913.6/オクダ/開架通常貸出在庫 
10 伊興1111680128一般図書913.6/オクタヒ/開架通常貸出在庫 
11 中央1217583937一般図書913.6/オク/閉架書庫通常貸出在庫 
12 中央1217637972一般図書913.6/オク/開架通常貸出在庫 
13 梅田1311480824一般図書913.6/オクタ/開架通常貸出在庫 
14 江南1510882895一般図書913.6/おく/開架通常貸出在庫 
15 新田1610877951一般図書/おく/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

加藤 一 久田 樹生 蛙坂 須美 つくね 乱蔵 雨宮 淳司 渡部 正和 高田 公太 内藤 駆 神沼 三平太 …
2023
913.68 913.68
小説(日本)-小説集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111247145
書誌種別 図書(和書)
著者名 奥田 英朗/著
著者名ヨミ オクダ ヒデオ
出版者 新潮社
出版年月 2019.8
ページ数 587p
大きさ 20cm
ISBN 4-10-300353-3
分類記号 913.6
タイトル 罪の轍
書名ヨミ ツミ ノ ワダチ
内容紹介 東京オリンピックを翌年にひかえた昭和38年、浅草で男児誘拐事件が発生した。しかし犯人が求めていたのは、大金でも、子どもの命でもなく…。犯罪ミステリ。『小説新潮』連載を改題し単行本化。
著者紹介 1959年岐阜県生まれ。プランナー、コピーライター、構成作家などを経験したのちに、「ウランバーナの森」で作家としてデビュー。「空中ブランコ」で直木賞を受賞。

(他の紹介)内容紹介 人の理は通じない、神と妖の実話奇譚。飛行機に乗り合わせた天狗のような男。乱気流が起こると団扇を取り出して…「高度一万メートルの邂逅」、財布をすられた祖父が頼った姪。姪は蝦蟇を呼びその肝を…「籠蛙力行」、温泉街で見かけた木乃伊館。その夜、失踪した夫は意外な場所に…「木乃伊館」、村の裏山に棲む危険な神。見た者は目を喰われる…「遭神」、ある家が祀る独自の“海ンカミサン”。強すぎるその力とは…「ゥフゥヌンヮヌゥーノッ」、山の廃屋から里にまろび出る妖・血鞠の怪…「ちまりの話」、人を刺した箸から芽吹いた楠に宿る妖獣…「しいらくさん」他、異形たちが跋扈する33話!
(他の紹介)目次 高度一万メートルの邂逅(正木信太郎)
都心妖怪(神沼三平太)
見知らぬ川と見知らぬ祖母、そして緑(高田公太)
私は妖怪を見た!(高田公太)
川釣り(浦宮キヨ)
馬鹿囃子(蛙坂須美)
籠蛙力行(多故くらら)
ペンギン(ふうらい牡丹)
木乃伊館(蛙坂須美)
腋臭アート(蛙坂須美)
何かいる(つくね乱蔵)
マイク(加藤一)
走る。光る(松本エムザ)
遭神(神沼三平太)
蛇精の菊(多故くらら)
外来種(つくね乱蔵)
我が子は神(松本エムザ)
小袖の手(深澤夜)
ジュエリーケース(服部義史)
お歯黒(つくね乱蔵)
デコトラ(深澤夜)
都心の邂逅(三雲央)
大頭(ねこや堂)
辻の影(神沼三平太)
スモモ(内藤駆)
つちむし(蛙坂須美)
蟻浴(渡部正和)
猫捕りの印(渡部正和)
あの作業所(内藤駆)
踊る猫(つくね乱蔵)
ちまりの話(蛙坂須美)
しいらくさん(雨宮淳司)
ゥフゥヌン ワヌゥーノッ―奇譚ルポルタージュ(久田樹生)
(他の紹介)著者紹介 加藤 一
 1967年静岡県生まれ。老舗実話怪談シリーズ『「超」怖い話』四代目編著者。また新人発掘を目的とした実話怪談コンテスト「超‐1」を企画主宰、そこから生まれた新レーベル「恐怖箱」シリーズの箱詰め職人(編者)としても活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。