検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

大阪の地下鉄大研究 大阪市営地下鉄・Osaka Metroの90年を紐解く

著者名 岸田 法眼/著
著者名ヨミ キシダ ホウガン
出版者 天夢人
出版年月 2023.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711838912一般図書686//開架通常貸出貸出中  ×
2 鹿浜0911697464一般図書686//開架通常貸出貸出中  ×
3 中央1218065330一般図書686.2/キ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
地下鉄道 大阪市交通局 大阪市高速電気軌道株式会社

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111611381
書誌種別 図書(和書)
著者名 岸田 法眼/著
著者名ヨミ キシダ ホウガン
出版者 天夢人
出版年月 2023.10
ページ数 175p
大きさ 21cm
ISBN 4-635-82485-9
分類記号 686.2163
タイトル 大阪の地下鉄大研究 大阪市営地下鉄・Osaka Metroの90年を紐解く
書名ヨミ オオサカ ノ チカテツ ダイケンキュウ
副書名 大阪市営地下鉄・Osaka Metroの90年を紐解く
副書名ヨミ オオサカ シエイ チカテツ オオサカ メトロ ノ キュウジュウネン オ ヒモトク
内容紹介 関西初の地下鉄である大阪市営地下鉄(現・Osaka Metro)。2023年で90周年を迎えるOsaka Metroの歴史とともに路線や車両、トリビアネタなどを取り上げ、大阪の地下鉄の魅力を紹介する。
著者紹介 栃木県生まれ。フリーのレイルウェイ・ライター。旅や鉄道、小説などを中心に著作を続ける。著書に「波瀾万丈の車両」など。
件名1 地下鉄道
件名2 大阪市交通局
件名3 大阪市高速電気軌道株式会社

(他の紹介)目次 第1章 大阪の地下鉄90年間のハイライト(1933年5月20日(土曜日)、大阪市営地下鉄が開業
保安装置は打子式ATSからATCに ほか)
第2章 Osaka Metro全路線&相互直通路線(御堂筋線
北急南北線、南北線延伸線 ほか)
第3章 Osaka Metroを走る現役車両と保存車両(御堂筋線30000系/21系
北急8000形/9000形 ほか)
第4章 大阪の地下鉄トリビア集(公営交通初の第3軌条路線
日本初、地上区間のみで開業した地下鉄 ほか)
(他の紹介)著者紹介 岸田 法眼
 1976年栃木県生まれ。『Yahoo!セカンドライフ』(ヤフー刊)の選抜サポーターに抜擢され、2007年にライターデビュー。以降はフリーのレイルウェイ・ライターとして鉄道の最前線に立つほか、好角家の一面も持つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。