蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
在架
|
1 |
中央 | 1218079075 | 一般図書 | 474.9/ソ/ | 開架 | 通常貸出 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
かいけつゾロリいきなり王さまになる…
原 ゆたか/さく…
世界でいちばん透きとおった物…[1]
杉井 光/著
ぼくはいったいどこにいるんだ
ヨシタケ シンス…
ぼんぼん彩句
宮部 みゆき/著
まんがイラストずかんパーフェクトコ…
めちゃカワ!!ま…
街とその不確かな壁
村上 春樹/著
レモンと殺人鬼
くわがき あゆ/…
1ねん1くみの女王さま3
いとう みく/作…
ねこのおふろや
くさか みなこ/…
あなたはここにいなくとも
町田 そのこ/著
審議官
今野 敏/著
名探偵のままでいて
小西 マサテル/…
コメンテーター
奥田 英朗/著
まいまいつぶろ
村木 嵐/著
あたまをきたえる!なぞな…1・2年生
瀧 靖之/監修
とりどりみどり
西條 奈加/著
オール・ノット
柚木 麻子/著
かいけつゾロリノシシいきなり王さま…
原 ゆたか/さく…
真珠とダイヤモンド下
桐野 夏生/著
ばんごはんえき
石崎 なおこ/作…
おとな体験授業?
なかがわ ちひろ…
星を編む
凪良 ゆう/著
真珠とダイヤモンド上
桐野 夏生/著
あしあしぱぁっ
海野 あした/[…
ねむいねむい
西村 敏雄/作
あたまをきたえる!なぞな…ようちえん
瀧 靖之/監修
窓ぎわのトットちゃん続
黒柳 徹子/著
10ぴきのおばけのけんこうしんだん
にしかわ おさむ…
きのぼりくまくん
よねづ ゆうすけ…
からだたんけんれっしゃ
浜田 真理/文,…
もっと悪い妻
桐野 夏生/著
パンダのおさじとフライパンダ
柴田 ケイコ/作
晩節遍路 : 文庫書下ろし/長編時…
佐伯 泰英/著
ジウX
誉田 哲也/著
おにぎりのひみつ
工藤 ケン/まん…
暮しの手帖 2023-4-5月号:…
行きつ戻りつ死ぬまで思案中
垣谷 美雨/著
たべものあいうえおのえほん
苅田 澄子/文,…
くすのきだんちのひ・み・つ
武鹿 悦子/作,…
はんぶんこ
杜 今日子/さく
正欲
朝井 リョウ/著
どすこいみいちゃんパンやさん
町田 尚子/作
ようかいのもり まっくらまつり
長谷川 あかり/…
君が手にするはずだった黄金について
小川 哲/著
キャンピングカーのたび
みねお みつ/[…
暮しの手帖 2023-2-3月号:…
きょうりゅうゆうえんち
やました こうへ…
ことばどんどん のりもの : だん…
内田 麟太郎/文
うえをむいて名探偵
杉山 亮/作,中…
縁切り上等! : 離婚弁護士松岡紬…
新川 帆立/著
ぐるぐるまぜまぜ : えのぐのしろ…
正高 もとこ/作…
合理的にあり得ない2
柚月 裕子/著
写真だから折り方がわかりやすい!た…
寺西 恵里子/著
ごろんごろごろ
三浦 太郎/さく…
メメンとモリ
ヨシタケ シンス…
おふろおじゃまします
たしろ ちさと/…
パッポー
北村 人/作
ラーメンがすきすぎて
サトシン/作,田…
ボボンバボンボン
高畠 純/作・装…
きょうりゅううんどうかい
たしろ ちさと/…
バンバンバンバンバンソウコウ
いとう ひろし/…
ももんちゃんとももんがくん
とよた かずひこ…
どうぶつでんしゃ
西村 敏雄/作
そんなのうそだ!
ジーン・メリル/…
はみがきできた
北川 真理子/作…
じゃがじゃがおなべのおふろやさん
つぼい じゅり/…
くるまのなかには?
石橋 真樹子/さ…
でんきでうごくのりものずかん
散歩の達人 2023-7:第28巻…
13かいにはきょうりゅうがいる
ウェイド・ブラッ…
暮しの手帖 2023-10-11月…
わたしに会いたい
西 加奈子/著
親子でつくろう!はじめてのかわいい…
宮本 眞理子/監…
おおきなのりもの
スズキ サトル/…
ペンギンたんけんたい : あやしい…
斉藤 洋/作,高…
ほっぺほっぺ
木坂 涼/ぶん,…
好きになってしまいました。
三浦 しをん/著
鈍色幻視行
恩田 陸/著
ホッキョクグマのプック
あずみ虫/作
野火、奔る
あさの あつこ/…
いつまで
畠中 恵/著
ぎょうれつのできるアイスクリームか…
ふくざわ ゆみこ…
おきにいりのしろいドレスをきてレス…
渡辺 朋/作,高…
遠火
今野 敏/著
残陽の廓
あさの あつこ/…
ようかいおふろ
植垣 歩子/さく
はみがきしてもいいですか?
きたやま ようこ…
蘇れ、吉原 : 文庫書下ろし/長編…
佐伯 泰英/著
マリコ、東奔西走
林 真理子/著
渦の中へ
あさの あつこ/…
忍びの副業上
畠中 恵/著
婦人公論 2023-8:第108巻…
どんなくるまにのるでしょう?
鈴木 まもる/作
忍びの副業下
畠中 恵/著
暮しの手帖 2023-8-9月号:…
のりかえでーす
平田 景/さく
婦人公論 2023-6:第108巻…
ミニカーたんけんたい
関根 知未/作
まじょのすいぞくかん
佐々木 マキ/さ…
おふろはいってらっしゃい
とよた かずひこ…
どうぶつさん、なにがすき?
あずみ虫/さく
税金のひみつ
おがた たかはる…
殺戮の狂詩曲
中山 七里/著
クロワッサン 2023-4/10:…
でぃすぺる
今村 昌弘/著
ゆうべの食卓
角田 光代/著
婦人公論 2023-5:第108巻…
おばけのアッチ ドラキュラのママの…
角野 栄子/さく…
なれのはて
加藤 シゲアキ/…
老いとお金
群 ようこ/[著…
暮しの手帖 2023-24-12-…
NHKきょうの料理 2023-11…
婦人公論 2023-4:第108巻…
学校だじゃれ : 大爆笑!2
ながた みかこ/…
くるまにのって
岡本 雄司/さく
あーんぱっぷん!
山岡 ひかる/作
親子でつくろう!はじめてのたのしい…
宮本 眞理子/監…
下水道のサバイバル : 生き残り…1
ポドアルチング/…
婦人公論 2023-7:第108巻…
やさいのはななんのはな?
宮崎 祥子/構成…
すいぞくかんのおいしゃさん
大塚 美加/ぶん…
図解はじめての絵画
青柳 正規/監修
プテラノドンのそらとぶいちにち
竹下 文子/文,…
でんでんでんしゃ
林 木林/作,ひ…
食いねぇ!お寿司まるごと図鑑 : …
阿部 秀樹/写真…
ちいさなふたりのいえさがし
たかお ゆうこ/…
さくらちゃんのかえりみち
かさい まり/作…
新幹線100点
広田 尚敬/写真…
日経Wo…2023-4:No.514
婦人公論 2023-3:第108巻…
レストランふろ
麻生 知子/作
竈稲荷の猫 : 文庫書下ろし/長編…
佐伯 泰英/著
アリアドネの声
井上 真偽/著
NHKきょう…2023-9:426号
おちびさんじゃないよ
マヤ・マイヤーズ…
ベビーカーぶーぶーぶー
えがしら みちこ…
防災室の日曜日 : はんにんをつか…
村上 しいこ/作…
しめしめ
丸山 誠司/作
それでも旅に出るカフェ
近藤 史恵/著
クロワッサン 2023-6/10:…
NHKきょうの料理 2023-5月…
ゆうゆう 2023-4:第23巻_…
ESSE 2023-4:第42巻_…
うんどうかいバス
藤本 ともひこ/…
こしたんたん
りとう ようい/…
おふろそうじきんぎょたい
とみなが まい/…
婦人公論 2023-11:第108…
みがいてあげる
ふくべ あきひろ…
ESSE 2023-5:第42巻_…
あいたいなシマエナガ : もりにく…
山本 光一/写真…
NHKきょうの料理 2023-3月…
ショートケーキここが知りたい!
みずな ともみ/…
恐竜の学校 : わかりやすくておも…
小林 快次/監修
ねこちゃん
たるいし まこ/…
クロワッサン 2023-7/10:…
NHKきょうの料理 2023-4月…
おふろにちゃっぽーん!
きたやま ようこ…
すいとうのひとやすみ
村上 しいこ/さ…
私たちの金曜日
有川 ひろ/[著…
ESSE 2023-6:第42巻_…
なにができる?
キボリノコンノ/…
NHKきょうの料理 2023-10…
クロワッサン 2023-6/25:…
ゆうゆう 2023-5:第23巻_…
エスカレーターとエレベーター
小輪瀬 護安/さ…
ぴったんこ
阿部 結/[作]
婦人公論 2023-12:第108…
カモナマイハウス
重松 清/著
おにのしょうがっこう
山田 マチ/作,…
どんぐりどんぐり
降矢 なな/さく
悪逆
黒川 博行/著
いまこそガーシュウィン
中山 七里/著
おばけのこままわしたいかい
西平 あかね/さ…
最後の祈り
薬丸 岳/著
新・教場
長岡 弘樹/著
婦人公論 2023-10:第108…
ゆうゆう 2023-7:第23巻_…
ESSE 2023-3:第42巻_…
小学生のお菓子ブック : ぜ〜んぶ…
星野 奈々子/著
いいこと考えた!
林 真理子/著
ゆびのすうじへーんしん
齋藤 陽道/作,…
ESSE 2023-8:第42巻_…
霹靂 : 文庫書下ろし/長編時代小…
上田 秀人/著
NHKきょうの料理 2023-7月…
夜果つるところ
恩田 陸/著
じめんのしたはマンモスのくに
まつおか たつひ…
いつかの約束1945
山本 悦子/作,…
ほげちゃんとおばけ
やぎ たみこ/作
エレガントな毒の吐き方 : 脳科学…
中野 信子/著
婦人公論 2023-9:第108巻…
ESSE 2023-7:第42巻_…
ジェイソン流お金の稼ぎ方 : コレ…
厚切りジェイソン…
da…2024-1:第34巻_第1号
ゆうゆう 2023-11:第23巻…
実験対決 : 学校勝ちぬき戦 …45
洪 鐘賢/絵,[…
ESSE 2023-11:第43巻…
ESSE 2023-10:第42巻…
婦人公論 2023-2:第108巻…
さぼてんぼうや
石津 ちひろ/文…
のびのーびのびのーび
さみぞ みちこ/…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001111612723 |
書誌種別 |
図書(和書) |
著者名 |
ヴァンサン・ゾンカ/[著]
宮林 寛/訳
|
著者名ヨミ |
ヴァンサン ゾンカ ミヤバヤシ カン |
出版者 |
みすず書房
|
出版年月 |
2023.10 |
ページ数 |
15,315,43p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-622-09651-1 |
分類記号 |
474.9
|
タイトル |
地衣類、ミニマルな抵抗 |
書名ヨミ |
チイルイ ミニマル ナ テイコウ |
内容紹介 |
世界の縁に身を置き、抵抗の姿勢を崩さない生物である地衣類。その環境詩学を東西の文学や思考と現代アートに見出し、そこに共生の思考をさぐり、人新世の未来に伝える野心作。 |
著者紹介 |
ディジョン生まれ。リヨン高等師範学校で比較文学の博士号を得る。作家、美術評論家。 |
件名1 |
地衣類
|
(他の紹介)内容紹介 |
世界の縁に身を置き、抵抗の姿勢を崩さない生物である地衣類。その環境詩学を東西の文学や思想と現代アートに見出しそこに共生の思考をさぐる挑発的な批評。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 ファーストコンタクト(はじまり 冬 憎まれ役 科学への挑発―地位の保全、横並びの脱却 慣習と迷信 地衣類のエロス) 第2部 記載し、命名し、表象する(具象化への挑発 Music=mushroom 極東、コケとワビ−サビ) 第3部 環境詩学―生の力と抵抗(荒地性 ルソーの散歩 センチネル種 「太陽の地衣と蒼穹の鼻汁」 「スバルバロの国」の土蛍 生態学的予兆 弱さ、抵抗 現代の「詩的倫理」 「弱者の蜂起」 微小生育地) 第4部 共生の思考に向けて(地衣類のポリティクス―共生の起源に戻って キマイラ、吸血鬼、その他よくある怪物 「第三の場所」 共に住まう) 反歌 小さな胞子 |
(他の紹介)著者紹介 |
ゾンカ,ヴァンサン 1987年ディジョン生まれ。作家、美術評論家。リヨン高等師範学校で比較文学の博士号を得る。現在、在カナダ・フランス大使館の文化担当官。2021年1月、エマヌエーレ・コッチャが序文を寄せた本書を出版。文化や知識(哲学、人類学、植物学、都市計画、文学、現代アートなど)を組み合わせることで、エコロジーと人新世の現状を考察している。とりわけ「無視された生物多様性」、共生、里山、野生種、都市の自然に関心を持っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 宮林 寛 1957年生まれ。慶應義塾大学文学部教授を経て同大学名誉教授。専門は19世紀フランス詩とベルギー仏語文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目
目次
前のページへ