検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

少年事件ハンドブック

著者名 第一東京弁護士会少年法委員会/編
著者名ヨミ ダイイチ トウキョウ ベンゴシカイ ショウネンホウ イインカイ
出版者 青林書院
出版年月 2016.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217189750一般図書327.8/シ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
2007
361.4 361.4

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110550454
書誌種別 図書(和書)
著者名 第一東京弁護士会少年法委員会/編
著者名ヨミ ダイイチ トウキョウ ベンゴシカイ ショウネンホウ イインカイ
出版者 青林書院
出版年月 2016.3
ページ数 15,381p
大きさ 21cm
ISBN 4-417-01680-9
分類記号 327.8
タイトル 少年事件ハンドブック
書名ヨミ ショウネン ジケン ハンドブック
内容紹介 少年事件で必要となる知識とノウハウを凝縮。正解のない問題も経験豊富な弁護士が対応方針を解説する。多数の裁判例を取り上げ、25の実践書式、4つのモデルケースも掲載。平成26年の少年法改正、少年院法改正等に対応。
件名1 少年犯罪
件名2 少年審判

(他の紹介)目次 鈴木六林男の百句
“戦後”を問い続ける―鈴木六林男小論
(他の紹介)著者紹介 高橋 修宏
 1955年東京都生まれ。現在、富山市在住。2021年令和三年度富山県功労表彰(文化)。詩集『水の中の羊』(2004年、北陸現代詩人奨励賞)など5冊。現在、俳誌「五七五」編集発行人、「豈」同人。現代俳句評論賞、高志の国詩歌賞、口語詩句賞選考委員。現代俳句協会会員、日本現代詩人会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。