検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 15 在庫数 11 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

りんごりらっぱ こどものとも絵本

著者名 あべ けんじ/作
著者名ヨミ アベ ケンジ
出版者 福音館書店
出版年月 2024.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0121199038児童図書E//緑 ことば開架-児童通常貸出在庫 
2 東和0221065014児童図書E/あべ/開架-児童通常貸出貸出中  ×
3 佐野0320985021児童図書E/灰5/開架-児童通常貸出在庫 
4 舎人0420942344児童図書E/あ/緑開架-児童通常貸出在庫 
5 保塚0521003301児童図書E/ことば/青開架-児童通常貸出在庫 
6 江北0621040591児童図書E81//開架-児童通常貸出在庫 
7 花畑0720989359児童図書E/ことば/茶開架-児童通常貸出在庫 
8 やよい0820907343児童図書E/あへ/開架-児童通常貸出貸出中  ×
9 鹿浜0920773082児童図書E//言葉開架-児童通常貸出在庫 
10 興本1020746887児童図書E/あべ/開架-児童通常貸出在庫 
11 伊興1120708621児童図書E/アヘ/幼児・ことば絵本-知識通常貸出在庫 
12 中央1222813196児童図書E901/アヘ/開架-児童通常貸出貸出中  ×
13 梅田1320707738児童図書80/ことば/絵本-知識通常貸出貸出中  ×
14 江南1520532233児童図書E901/アベ/開架-児童通常貸出在庫 
15 新田1620533198児童図書81//ことば遊び開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
2020
289.1 289.1
色彩 日本-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111641823
書誌種別 図書(児童)
著者名 あべ けんじ/作
著者名ヨミ アベ ケンジ
出版者 福音館書店
出版年月 2024.2
ページ数 31p
大きさ 20×27cm
ISBN 4-8340-8755-0
分類記号 E
タイトル りんごりらっぱ こどものとも絵本
書名ヨミ リンゴリラッパ
内容紹介 「りんご」と「ごりら」で「りんごりら」。「らっぱ」も加えて「りんごりらっぱ」。「ぱんだ」もやってきて、続けて読んだら「りんごりらっぱんだ」…。言葉がどんどんつながって愉しい響きが生まれる、しりとり遊びの絵本。
著者紹介 絵本作家。作品に「むすんだそのてをひらいてみせて」「さんびきのおさる」など。
件名1 言語遊戯

(他の紹介)内容紹介 日本人が育んだ色彩美を豊富なビジュアルで紹介。古代からたどる287の伝統色。
(他の紹介)目次 第1章 古代―始まりの時代
第2章 飛鳥・奈良―彩の時代
第3章 平安―雅の時代
第4章 鎌倉・室町・安土桃山―勇壮の時代
第5章 江戸―粋の時代
第6章 近代(明治・大正・昭和初期)―洋風化の時代
(他の紹介)著者紹介 魚田 昌美
 日本の色のスペシャリスト、アーティスト。京都市生まれ。京都・嵯峨美術短期大学、東京・文化服装学院卒業。東京でファッション、インテリアのブランドデザイン・プランニング業務に長く携わる。2013年、京都にUターンしたことをきっかけに、日本古来の色彩に関わる企画に取組み、2016年に伝統色を一日一色紹介する新聞コラム「色いろいろ」の連載をスタートさせる。同時に日本の伝統色を取り入れたアート作品の制作を開始した。2020年には、城崎温泉に「ギャラリー2626キノサキ」をオープンし、作品を常設展示している。日本の伝統色彩を国内外に紹介するために、「伝統とモダンの融合」をコンセプトとして、和紙や麦わらを使った現代アート作品の発表を続けている。京都嵐山と城崎温泉との二拠点生活中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。