検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

アンネ・フランク ポプラポケット文庫 072-14 子どもの伝記 14

著者名 加藤 純子/文
著者名ヨミ カトウ ジュンコ
出版者 ポプラ社
出版年月 2009.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0220874127児童図書28/フ/開架-児童通常貸出在庫 
2 中央1222039990児童図書B289/フ/開架-児童通常貸出在庫 
3 中央1222050120児童図書289/フ/閉架-調べ通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
ペギー葉山 流行歌-歴史 日中戦争(1937〜1945) 太平洋戦争(1941〜1945)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000920004582
書誌種別 図書(児童)
著者名 加藤 純子/文
著者名ヨミ カトウ ジュンコ
出版者 ポプラ社
出版年月 2009.11
ページ数 166p
大きさ 18cm
ISBN 4-591-11234-2
分類記号 289.3
タイトル アンネ・フランク ポプラポケット文庫 072-14 子どもの伝記 14
書名ヨミ アンネ フランク
内容紹介 アンネはユダヤ人だというだけで迫害されましたが、かくれ家のなかでもいつも希望をうしないませんでした。たった15歳でその生涯を終えたアンネの物語。アンネの情報が満載のものしりガイドも収録。
改題・改訂等に関する情報 1998年刊の改訂

(他の紹介)内容紹介 戦後日本を代表する歌手・ペギー葉山の代表曲『南国土佐を後にして』。国民的ヒットとなったこの歌のルーツは、遠く中国で戦った歩兵第236連隊「鯨部隊」によって歌い継がれた『南国節』にあった。緻密な取材で明らかになる中国戦線の戦争秘話、鯨部隊に愛された1頭の豹・ハチの悲劇―激動の時代に生まれたこの歌は、いかにして人々に「希望」を与える楽曲となったのか。貴重な証言をもとに描き出される感動のノンフィクション。
(他の紹介)目次 第1部 苦難を越えて(鯨部隊の最前線へ
壮烈な戦闘
不思議な力を持った歌
鯨と豹
大陸から帝都へ ほか)
第2部 勇気と希望の歌(数奇な運命を辿った歌手
異彩を放つ「音楽家」
成長するジャズ歌手
異色の音楽プロデューサー
開花した「南国土佐」 ほか)
(他の紹介)著者紹介 門田 隆将
 1958年、高知県生まれ。中央大学法学部卒。戦争、事件、司法、スポーツ等、幅広いジャンルでノンフィクションを執筆。『この命、義に捧ぐ 台湾を救った陸軍中将根本博の奇跡』で山本七平賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。