検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

一枚の絵でストーリーを伝える方法 ILLUSTRATION MASTER CLASS ビジュアルストーリーテリングの基礎から応用まで

著者名 大津 卓也/著
著者名ヨミ オオツ タクヤ
出版者 翔泳社
出版年月 2023.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0212068555一般図書726//開架通常貸出在庫 
2 伊興1111774772一般図書726.5//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
2023
726.507 726.507
さし絵-技法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111616300
書誌種別 図書(和書)
著者名 大津 卓也/著   砂糖 ふくろう/著
著者名ヨミ オオツ タクヤ サトウ フクロウ
出版者 翔泳社
出版年月 2023.10
ページ数 175p
大きさ 26cm
ISBN 4-7981-7787-8
分類記号 726.507
タイトル 一枚の絵でストーリーを伝える方法 ILLUSTRATION MASTER CLASS ビジュアルストーリーテリングの基礎から応用まで
書名ヨミ イチマイ ノ エ デ ストーリー オ ツタエル ホウホウ
副書名 ビジュアルストーリーテリングの基礎から応用まで
副書名ヨミ ビジュアル ストーリー テリング ノ キソ カラ オウヨウ マデ
内容紹介 「ビジュアルストーリーテリング」とは、視覚的に物語を伝える技術のこと。13の演出テクニック、資料をもとにストーリーのある絵を描く方法、ストーリーのある絵をゼロから創作する方法を解説する。作例も収録。
著者紹介 兵庫県神戸市出身。ストーリーボードアーティスト。
件名1 さし絵-技法

(他の紹介)内容紹介 絵の演出を基礎から学べる!描きたい絵が描けるようになるための演出力を底上げする!
(他の紹介)目次 1 基礎編―ストーリーを伝えるためのテクニック(ラインオブアクション
ジェスチャー ほか)
2 実践編―資料やモデルをもとにストーリーのある絵を描く(ジェスチャードローイングとは
ポーズのメインアイデア
大きいストロークで描く
ディティールの取捨選択
ジェスチャードローイングのコツ
カフェスケッチとは
ポーズのメインアイデア(動くモデルになれる)
人物のディティールを描く
背景や小物を描く
ストーリーを伝える演出)
3 応用編 ストーリーのある絵をゼロから創作する(ストーリーのある絵とは
アイデアの着想と整理の方法
リサーチ、資料収集
サムネイルスケッチ
ストーリーを伝える描き込み(清書))
4 作例集―ストーリーを通して感情を伝える(喜び
悲しみ
怒り
緊張
敵対
不安
親しみ)
(他の紹介)著者紹介 大津 卓也
 ストーリーボードアーティスト。金沢美術工芸大学美術科彫刻専攻卒業後、フリーランスのストーリーボードアーティストとして独立。兵庫県神戸市出身(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
砂糖 ふくろう
 京都芸術大学客員教授。オンライン・オフラインで数多くの講座に登壇。学生からプロまで広い層にジェスチャードローイングを教える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。