検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

子犬の育て方・しつけ いっしょにハッピー♥

著者名 西川 文二/著
著者名ヨミ ニシカワ ブンジ
出版者 新星出版社
出版年月 2013.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511513616一般図書645.6//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
2024
379.9

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110296392
書誌種別 図書(和書)
著者名 西川 文二/著
著者名ヨミ ニシカワ ブンジ
出版者 新星出版社
出版年月 2013.11
ページ数 191p
大きさ 21cm
ISBN 4-405-10526-3
分類記号 645.6
タイトル 子犬の育て方・しつけ いっしょにハッピー♥
書名ヨミ コイヌ ノ ソダテカタ シツケ
副書名 いっしょにハッピー♥
副書名ヨミ イッショ ニ ハッピー
内容紹介 飼い主さんもわんちゃんもストレスなし! わんちゃんとの幸せな暮らしのために必要なこと、それは「子犬の社会化」です。ワクチン接種のタイミングに応じたさまざまな社会化トレーニングを紹介します。
著者紹介 早稲田大学理工学部卒業。Can!Do!Pet Dog School設立。家庭犬しつけインストラクター。千葉科学大学動物行動学非常勤講師等を務める。著書に「犬の保育園」など。
件名1 いぬ(犬)-飼育

(他の紹介)内容紹介 2015年、ザトウクジラが海から飛び出し、私の上に落ちてきた。奇跡的に無傷で生還するも、知人の専門家に後日こう言われた。「助かったのは、クジラがぶつからないように配慮したからでしょう」。もちろん、なぜそうしたのと尋ねるなんて不可能ですが、という一言も添えて…。しかしその後、「動物用グーグル翻訳」の開発を目指す二人の若者が私のもとを訪ねてきた。そもそもなぜ、クジラと人間は話せないのか?シリコンベースの知能が炭素ベースの生命に向けられたとき、動物と人間の関係はどう変化していくのか?国際的評価の高い映像作家が、生物学の世界で起こる革命を丹念に追ったドキュメント!
(他の紹介)目次 ファン・レーウェンフックの決断
登場、クジラに追われて
海の歌声
舌のおきて
クジラの喜び
「体がでかいだけの間抜けな魚」
動物言語を探る
ディープマインド―クジラのカルチャークラブ
海にある耳
アニマルゴリズム
愛情深く優雅な機械
人間性否認
クジラと踊る
(他の紹介)著者紹介 マスティル,トム
 生物学者から映画製作者兼作家に転身。人間と自然が出会う物語を専門とする。グレタ・トゥーンベリやデイヴィッド・アッテンボローといった著名な環境活動家や動物学者と共同で制作した作品により、数々の国際的な賞を受賞。それらの作品は、国連やCOP26(気候変動枠組条約第26回締約国会議)で上映されて話題になり、各国の首脳、WHO、ロックバンド「ガンズ・アンド・ローゼズ」にシェアされる。鯨類保護の取り組みが認められ、「世界クジラ目連盟」(World Cetacean Alliance)のアンバサダーにも選出。作家として初めての作品である本書は、Amazon Books編集部が選ぶ「ベスト一般向け科学書2022」のTOP10にランクイン。現在、妻のアニー、二人の娘のステラとアストリッドと一緒にロンドンで暮らしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
杉田 真
 英語翻訳者。日本大学通信教育部文理学部卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。