検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

まんがでわかる7つの習慣 [1]

著者名 小山 鹿梨子/まんが
著者名ヨミ コヤマ カリコ
出版者 宝島社
出版年月 2013.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112007455一般図書159/コ/開架通常貸出在庫 
2 東和0211735345一般図書159/コ/開架通常貸出在庫 
3 舎人0411895501一般図書159/こ/開架通常貸出在庫 
4 鹿浜0911517191一般図書159//開架通常貸出在庫 
5 興本1011486428一般図書159/コヤマ/開架通常貸出在庫 
6 梅田1311316184一般図書159/コ/ビジネス通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
596 596
看護学 教育学 社会福祉

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110294977
書誌種別 図書(和書)
著者名 小山 鹿梨子/まんが   フランクリン・コヴィー・ジャパン/監修
著者名ヨミ コヤマ カリコ フランクリン コヴィー ジャパン
出版者 宝島社
出版年月 2013.10
ページ数 175p
大きさ 19cm
ISBN 4-8002-1531-4
分類記号 159
タイトル まんがでわかる7つの習慣 [1]
書名ヨミ マンガ デ ワカル ナナツ ノ シュウカン
内容紹介 バーテンダーを目指して修業を始めた歩は、バー「セブン」での様々な出会いを通して少しずつ本物への階段を上っていく。彼女を少しずつ変えたのは「7つの習慣」だった…。人生を変える「7つの習慣」の要点をまんがで伝える。
件名1 人生訓

(他の紹介)内容紹介 保育・教育・介護・医療・看護・行政といった専門職だけでなく、地域・ボランティアにまで照射し、日常を保つのも容易でない時代の中にあって、負の連鎖を断ち、新たなケアリングのありようを明らかにする。
(他の紹介)目次 序章 ケアリング小史―『ケアリング』以降
第1部 ケアリングの諸相(教育・保育の視点から
地域ケアの視点から
医療の視点から)
第2部 人間の形相としてのケアリング(教育的関係からのケアリングの位置づけ
E.H.エリクソンの心理社会的発達理論からみるケアリング
人間のあり方としてのケア
fidelityと対話が示すケアリングの教育的関係)
(他の紹介)著者紹介 立山 善康
 1986年同志社大学大学院文学研究科博士課程後期満期退学、文学修士。徳島文理大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中野 啓明
 2002年新潟大学大学院現代社会文化研究科博士後期課程修了、博士(学術)。新潟青陵大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
伊藤 博美
 2002年名古屋大学大学院教育学研究科博士課程後期課程満期退学、修士(教育学)。椙山女学園大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。