検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

純粋な幸福

著者名 辺見 庸/著
著者名ヨミ ヘンミ ヨウ
出版者 毎日新聞出版
出版年月 2019.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 やよい0811846336一般図書911/へ/開架通常貸出在庫 
2 鹿浜0911609634一般図書911.5//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
779.13 779.13
古今亭 志ん生

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111251396
書誌種別 図書(和書)
著者名 辺見 庸/著
著者名ヨミ ヘンミ ヨウ
出版者 毎日新聞出版
出版年月 2019.9
ページ数 172p
大きさ 22cm
ISBN 4-620-32602-3
分類記号 911.56
タイトル 純粋な幸福
書名ヨミ ジュンスイ ナ コウフク
内容紹介 われらを毀損してくるものを、倍返しで冒瀆せよ! 劣情と害意を骨抜きにする現在への、これは詩文による終わりなき煽情の報復戦だ! 辺見庸が全身全霊を賭けた詩的な蜂起。『現代詩手帖』他掲載に書き下ろしを加えて書籍化。
著者紹介 1944年宮城県生まれ。共同通信社外信部次長などを務め退社。日本新聞協会賞受賞。「自動起床装置」で芥川賞、「もの食う人びと」で講談社ノンフィクション賞、「生首」で中原中也賞を受賞。

(他の紹介)内容紹介 座談の名手・昭和の大名人古今亭志ん生師匠の話芸の魅力を一冊に。貧乏長屋、酒の武勇伝、廓の艶話、旅の思い出、子どもたち…そして極め付け、人情味溢れる落語芸談。「語録」「柳句」「芸談」「ある年越し」「飲まば焼酎・死なば卒中」「やりてぇほうだい」「こうなりゃ九十まで生きる」など大増補。
(他の紹介)目次 語り(将棋で徹夜
実用むき―妻を語る
天狗の告白―川柳の巻 ほか)
対談(古今亭志ん生の巻―徳川夢声と
笑わせたがらぬ笑いの名人―竹山恒寿と
かたい話やわらかい話―福田蘭童と
とかく浮世というものは……―青木一雄と
おしゃべり道中―大宅壮一と)
増補(志ん生柳句
志ん生語録
志ん生芸談―聞き書き・須田栄 ほか)
(他の紹介)著者紹介 古今亭 志ん生
 1890年、神田生まれ。落語家。三遊亭朝太として前座をつとめ、金原亭馬きんで真打昇進。1937年、五代目古今亭志ん生となる。太平洋戦争末期は、三遊亭円生と旧満州に渡った。1956年、「お直し」で芸術祭賞受賞。1957年、落語協会会長に就任。紫綬褒章、勲四等瑞宝章受章。金原亭馬生、古今亭志ん朝の父。1973年、逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。