検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 15 在庫数 13 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

にじいろのさかなうみのそこのぼうけん 世界の絵本

著者名 マーカス・フィスター/作
著者名ヨミ マーカス フィスター
出版者 講談社
出版年月 2009.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0121018089児童図書E/フイ/開架-児童通常貸出在庫 
2 佐野0320719263児童図書E/赤フイ/開架-児童通常貸出貸出中  ×
3 舎人0420753956児童図書E/フ/橙開架-児童通常貸出在庫 
4 保塚0520731589児童図書E/ふ/紫開架-児童通常貸出在庫 
5 江北0620702266児童図書E93/フイ/特集棚2通常貸出在庫 
6 花畑0720790161児童図書E/フイ/紫開架-児童通常貸出在庫 
7 やよい0820725174児童図書E/フイ/開架-児童通常貸出在庫 
8 鹿浜0920511169児童図書E/フイ/絵本-大型通常貸出在庫 
9 興本1020597439児童図書E/フイス/開架-児童通常貸出在庫 
10 伊興1120506546児童図書E/フ/コウタ開架-児童通常貸出在庫 
11 中央1222015362児童図書E903/フイ/閉架-児童通常貸出在庫 
12 中央1222607267児童図書E903/フイ/特集棚3通常貸出貸出中  ×
13 梅田1320501370児童図書E903/フィス/開架-児童通常貸出在庫 
14 江南1520318690児童図書E903/フィス/開架-児童通常貸出在庫 
15 新田1620281574児童図書E/フイ/青大型開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

宮沢 賢治 武田 美穂
2023
913.6 913.6
医師

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000920002909
書誌種別 図書(児童)
著者名 マーカス・フィスター/作   谷川 俊太郎/訳
著者名ヨミ マーカス フィスター タニカワ シュンタロウ
出版者 講談社
出版年月 2009.6
ページ数 [25p]
大きさ 30cm
ISBN 4-06-262629-3
分類記号 E
タイトル にじいろのさかなうみのそこのぼうけん 世界の絵本
書名ヨミ ニジイロ ノ サカナ ウミ ノ ソコ ノ ボウケン
内容紹介 「きらきらうろこを落としちゃった!」 にじうおはうろこを追って海の底へ。光もなく、知らない生き物のすむ世界で、にじうおは、自分のうろこを見つけだすことができるのでしょうか? 「にじいろのさかな」シリーズ第6弾。
著者紹介 1960年スイス生まれ。フリーランスのグラフィック・デザイナー、イラストレーターとして活躍。93年「にじいろのさかな」でボローニャ国際児童図書展エルバ賞受賞。

(他の紹介)内容紹介 田代三喜から中村哲まで。時代の求める医療に尽くす。
(他の紹介)目次 名医はタフ(医学の礎を築いた田代三喜―一四六五〜一五三七
実証医療を説く曲直瀬道三―一五〇七〜一五九四 ほか)
患者と共に(種痘に命を賭けた笠原良策―一八〇九〜一八八〇
現代の基礎築いた緒方洪庵―一八一〇〜一八六三 ほか)
誰もが平等(東大閥に抗した北里柴三郎―一八五二〜一九三一
大風呂敷を広げた後藤新平―一八五七〜一九二九 ほか)
薬は毒にも(結核と闘い続けた今村荒男―一八八七〜一九六七
栄養学を普及させた香川綾―一八九九〜一九九七 ほか)
生活を守る(農村医療を拓いた若月俊一―一九一〇〜二〇〇六
ポリオで奮闘した久保全雄―一九一一〜一九八九 ほか)
(他の紹介)著者紹介 鈴木 昶
 1932年、山形県生まれ。医療ジャーナリスト。文系から薬学部に転じ、薬剤師。卒後は新聞や雑誌の編集に携わり、薬事日報編集局長などを歴任してフリーに(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。