検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

14歳のための物理学

著者名 佐治 晴夫/著
著者名ヨミ サジ ハルオ
出版者 春秋社
出版年月 2011.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112245303一般図書Y420//ティーンズ通常貸出在庫 
2 東和0211652110一般図書42//ティーンズ通常貸出在庫 
3 中央1216964567一般図書Y242//閉架-TS通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
1999
336.84 336.84
内部統制

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110004754
書誌種別 図書(児童)
著者名 佐治 晴夫/著
著者名ヨミ サジ ハルオ
出版者 春秋社
出版年月 2011.1
ページ数 4,239p
大きさ 19cm
ISBN 4-393-36057-6
分類記号 420
タイトル 14歳のための物理学
書名ヨミ ジュウヨンサイ ノ タメ ノ ブツリガク
内容紹介 物理学のなかでも、いちばん基本になる「力学」の考え方を、物体の運動を中心にすえて、現代宇宙論や哲学、詩などの香りを交えながら、やさしい語り口で解説する。『Web春秋』連載に加筆し書籍化。
著者紹介 1935年東京生まれ。理学博士。鈴鹿短期大学長。大阪音楽大学大学院客員教授。元NASA客員研究員。量子論に基づく宇宙創生理論「ゆらぎ」研究の第一人者。著書に「宇宙の不思議」など。
件名1 物理学

(他の紹介)内容紹介 「その内部統制は、なぜ必要か?、リスクはどこにあるのか?」本書はこのシンプルな問いについて、項目別のチェックリストを用いて個別かつ網羅的に解説しています。また、チェックリストを埋めることが目的になってしまわないよう、個々のリスクとその対策がすぐに参照できる構成にしています。さらに、2024年4月1日以後開始する事業年度から適用される改正内部統制基準等もフォローし、実務の現場での対応についても解説しています。前職の監査法人では内部統制を監査・指導する立場として、現在の大手総合商社では内部統制を構築・運用する立場として蓄積してきたノウハウを、余すところなくまとめた1冊です。
(他の紹介)目次 第1部 内部統制の構築・運用に向けた基礎知識(内部統制はなぜ必要か
内部統制の構築に向けた基礎知識)
第2部 項目別チェックリスト(全般的管理
現預金管理
小切手管理
売上債権管理
仕入債務管理
棚卸資産管理
固定資産管理
有価証券管理
経費管理
契約管理
IT統制
その他の内部統制)
(他の紹介)著者紹介 菅 信浩
 1975年東京都生まれ。早稲田大学卒業後、上場準備中の不動産デベロッパー(現在は東証プライム上場)にて営業経験を積んだのち、当該会社の上場を契機に公認会計士の道を目指し、合格後に朝日監査法人(現有限責任あずさ監査法人)へ入所。100社超の監査業務、IPO支援、JSOX導入アドバイザリー等を担当。その後、大手総合商社へ転職後も数多くのM&AやPMI、内部統制構築に携わり、現在は台湾の海外子会社にCAO(Chief Administrative Officer)として駐在(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。