検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

タンゴ 歴史とバンドネオン

著者名 舳松 伸男/著
著者名ヨミ ヘノマツ ノブオ
出版者 東方出版
出版年月 1991.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212282550一般図書764.7/ヘ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1988
238.07 238.07
ロシア革命(1917〜1921)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810261973
書誌種別 図書(和書)
著者名 舳松 伸男/著
著者名ヨミ ヘノマツ ノブオ
出版者 東方出版
出版年月 1991.2
ページ数 233p
大きさ 21cm
ISBN 4-88591-257-1
分類記号 764.7
タイトル タンゴ 歴史とバンドネオン
書名ヨミ タンゴ
副書名 歴史とバンドネオン
副書名ヨミ レキシ ト バンドネオン
件名1 タンゴ-歴史
件名2 バンドネオン

(他の紹介)内容紹介 友人S氏に頼まれて、文化人類学者はベトナム・ラオス800キロの旅に出た。国家も民族もない、神話が現実の一部だった時代、そこに生きた懐かしき人々の記憶をたどって。
(他の紹介)目次 1 ハノイの日本人
2 千年の都ハノイ
3 ベトナム四千年の歴史
4 「はじまり」のプロデュース
5 天空のア・フウ少年
6 行ったり来たり、精霊たち
7 神話の里ナーノイ村
8 ディエンビエンフーのウワサ話
9 ひょうたんから人、人のワキにカメのうんち
10 ゴム林とクワ畑
11 声の文化を生きる
(他の紹介)著者紹介 樫永 真佐夫
 1971年兵庫県生まれ。2001年東京大学大学院総合文化研究科博士課程単位取得退学。博士(学術)。専門は文化人類学、東南アジア民族学。第6回日本学術振興会賞受賞(2010年)。現在、国立民族学博物館教授、総合研究大学院大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。