検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

男子系企業の失敗 日経プレミアシリーズ 506

著者名 ルディー和子/著
著者名ヨミ ルディー カズコ
出版者 日経BP日本経済新聞出版
出版年月 2023.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 鹿浜0911695526一般図書335//開架通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
335.21 335.21
企業-日本 男性

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111620816
書誌種別 図書(和書)
著者名 ルディー和子/著
著者名ヨミ ルディー カズコ
出版者 日経BP日本経済新聞出版
出版年月 2023.11
ページ数 223p
大きさ 18cm
ISBN 4-296-11845-8
分類記号 335.21
タイトル 男子系企業の失敗 日経プレミアシリーズ 506
書名ヨミ ダンシケイ キギョウ ノ シッパイ
内容紹介 中高年男性ばかりが経営の主導権を握る、同質性集団が長期停滞を招いた原因は何か。日本型組織の問題を、社会心理学や行動経済学など豊富な学識をベースに、さまざまな実例も交えながら解説する。
著者紹介 上智大学国際部大学院MBA修了。ウィトン・アクトン代表。A&Dホロンホールディング社外取締役。
件名1 企業-日本
件名2 男性

(他の紹介)内容紹介 中高年男性ばかりが経営の主導権を握る、同質性集団が長期停滞を招いた原因は何か。激動期に30年も現状維持を選択した「サラリーマン社長」の生態をはじめ、新卒大量一括採用と終身雇用がもたらした弊害など「日本型組織」の問題を、社会心理学や行動経済学など豊富な学識をベースに、さまざまな実例も交え解説するユニークな読み物。
(他の紹介)目次 第1章 日本企業、30年不変のシステム
第2章 男らしく、リスク回避的は宿命か
第3章 「しがらみ」という戦略的互恵関係
第4章 男子系組織がもたらす想定外の弊害
第5章 同質性集団が繰り広げる同質的競争
最終章 素人の経営を脱する究極の感情
(他の紹介)著者紹介 ルディー 和子
 ウィトン・アクトン代表。国際基督教大学卒業、上智大学国際部大学院MBA修了。エスティ・ローダー社マーケティング・マネジャー、タイムライフブックスのダイレクト・マーケティング本部長などを経て現職。早稲田大学商学学術院客員教授、立命館大学大学院教授、またトッパンフォームズ社外取締役、セブン&アイ・ホールディングス社外取締役などを歴任し、現在A&Dホロンホールディングス社外取締役(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。