検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

<世界史>の哲学 3 講談社文芸文庫 おZ4 東洋篇

著者名 大澤 真幸/[著]
著者名ヨミ オオサワ マサチ
出版者 講談社
出版年月 2023.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 鹿浜0911694966一般図書B209//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大澤 真幸
2023
209 209
世界史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111621262
書誌種別 図書(和書)
著者名 大澤 真幸/[著]
著者名ヨミ オオサワ マサチ
出版者 講談社
出版年月 2023.11
ページ数 781p
大きさ 16cm
ISBN 4-06-533646-5
分類記号 209
タイトル <世界史>の哲学 3 講談社文芸文庫 おZ4 東洋篇
書名ヨミ セカイシ ノ テツガク
内容紹介 かつて、経済・政治・軍事、あらゆる点において他を圧倒していた中国文明。その後、東洋が西洋の後塵を拝したのはなぜなのか。中国社会の特異性、インドのカースト社会、仏教と一神教との相違など、精緻な思想で読み解く。
件名1 世界史

(他の紹介)内容紹介 一二世紀頃、経済・政治・軍事、あらゆる点において最も発展した地域であったにもかかわらず、その後、主導権と覇権を握ったのは、中国ではなく、アメリカを含む西洋諸国だった。どうしてなのだろうか。その原因を中国社会の特異性、インドのカースト社会、仏教と一神教との相違など、精緻な思想で読み解く。イエスの死を根底に置き西洋文明の成長を描いた「古代篇」「中世篇」に続く第三弾。
(他の紹介)目次 世界史における圧倒的な不均衡
新大陸の非西洋/ユーラシア大陸の非西洋
受け取る皇帝/受け取らない神
「東」という歴史的単位
解説としての自由
二つの遍歴集団
カーストの内部と外部
救済のための大きな乗り物
「空」の無関心
曼荼羅と磔刑図
インドと中国
カーストの基底としての贈与
闘争としての贈与
自分自身を贈る
双子という危険
贈与の謎を解く
供犠の時代の調停的審級
国家に向かう社会/国家に抗する社会
三国志の悪夢
驚異的な文民統制
国家は盗賊か?
華夷秩序
人は死して名を留む
皇帝権力の存立機制
「母の時代」から「父の時代へ」、そしてさらなる飛躍
文字の帝国
漢字の呪力:「天子」から「神の子」へ
(他の紹介)著者紹介 大澤 真幸
 1958・10・15〜。社会学者。長野県松本市生まれ。東京大学大学院社会学研究科博士課程単位取得満期退学。社会学博士。千葉大学文学部助教授、京都大学大学院人間・環境学研究科教授を歴任。『ナショナリズムの由来』で毎日出版文化賞、『自由という牢獄』で河合隼雄学芸賞を受賞。現在、個人思想誌『大澤真幸THINKING「O」』刊行中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。