検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

人類と神々の4万年史 上

著者名 ニール・マクレガー/著
著者名ヨミ ニール マクレガー
出版者 河出書房新社
出版年月 2022.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511821894一般図書161//開架通常貸出在庫 
2 江南1511014597一般図書161/マク/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ニール・マクレガー 高里 ひろ
2022
367.3 367.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111466540
書誌種別 図書(和書)
著者名 ニール・マクレガー/著   高里 ひろ/訳
著者名ヨミ ニール マクレガー タカサト ヒロ
出版者 河出書房新社
出版年月 2022.2
ページ数 250p
大きさ 20cm
ISBN 4-309-22846-4
分類記号 161.3
タイトル 人類と神々の4万年史 上
書名ヨミ ジンルイ ト カミガミ ノ ヨンマンネンシ
内容紹介 古来、神のもとに人は集い、共同体を繁栄させた。しかし、神の存在すら問われる現代、宗教を超える物語を見つけられるのか-。世界中の博物館の収蔵品や建築、場所を通じて、宗教と信仰の歴史をたどる。カラー図版も多数収録。
著者紹介 1946年イギリス生まれ。美術学術誌『バーリントン・マガジン』編集者、ロンドンのナショナル・ギャラリー館長を経て、2002〜2015年まで大英博物館館長。美術史家。
件名1 宗教社会学

(他の紹介)内容紹介 DV(ドメスティック・バイオレンス)に代表される、暴力関係から逃れられないひとには、実際、何が起きているのか。問題系を前提とした“当事者”ではなく、特定の個人に注目した“当人”の語りから議論を始めたとき、“第三者”は、どのようにして応答することができるのか。本書は、「なぜ暴力関係から逃れられないのか」という問いへの通説的な見解に対して、再考を迫る。あるべきかたちに回収されない異なるエートスを探求する、刺激的な論考。
(他の紹介)目次 第1章 なぜ暴力関係から逃れないのか“通説編”―専門家らによる見解
第2章 なぜ暴力関係から逃れないのか“異端編”―語られる歪な愛
第3章 分離とは異なる解決策―DVと修復的正義
第4章 暴力的な存在と社会的排除―トルーディ事件を考える
第5章 生きのびるためのアディクション―自己治療・自傷・自殺
第6章 介入と治療からの自由
(他の紹介)著者紹介 小西 真理子
 1984年、岡山県生まれ。立命館大学大学院先端総合学術研究科修了。博士(学術)。現在、大阪大学大学院人文学研究科准教授。専門は臨床哲学、倫理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。