検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 14 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

プテラノドンのそらとぶいちにち

著者名 竹下 文子/文
著者名ヨミ タケシタ フミコ
出版者 偕成社
出版年月 2023.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0121196190児童図書E/たけ/開架-児童通常貸出貸出中  ×
2 東和0221062029児童図書E//いきものそのた絵本-知識通常貸出在庫 
3 佐野0320982291児童図書45//赤開架-児童通常貸出貸出中  ×
4 舎人0420939241児童図書E//青2開架-児童通常貸出貸出中  ×
5 保塚0521000372児童図書E/きょうりゅう/青開架-児童通常貸出在庫 
6 江北0621038157児童図書E91/タケ/特集e棚通常貸出在庫 
7 花畑0720986363児童図書E/いきもの/茶開架-児童通常貸出在庫 
8 鹿浜0920770062児童図書E/たけ/開架-児童通常貸出貸出中  ×
9 興本1020743736児童図書45//きょうりゅう開架-児童通常貸出貸出中  ×
10 伊興1120705932児童図書457//開架-児童通常貸出貸出中  ×
11 中央1222805275児童図書E401/タケ/開架-児童通常貸出貸出中  ×
12 梅田1320704883児童図書E901/たけ/開架-児童通常貸出貸出中  ×
13 江南1520429612児童図書457//開架-児童通常貸出貸出中  ×
14 新田1620530558児童図書45//開架-児童通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

竹下 文子 鈴木 まもる
2023
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111622668
書誌種別 図書(児童)
著者名 竹下 文子/文   鈴木 まもる/絵
著者名ヨミ タケシタ フミコ スズキ マモル
出版者 偕成社
出版年月 2023.12
ページ数 32p
大きさ 21×26cm
ISBN 4-03-221420-8
分類記号 E
タイトル プテラノドンのそらとぶいちにち
書名ヨミ プテラノドン ノ ソラトブ イチニチ
内容紹介 白亜紀後期。いまからおよそ7000万年前。空飛ぶ翼竜プテラノドンは、魚をとりながら、こんな一日をおくっていた…らしい! 扉をひらいて、恐竜の時代をのぞいてみよう。
著者紹介 福岡県生まれ。「黒ねこサンゴロウ」シリーズで路傍の石幼少年文学賞を受賞。

(他の紹介)内容紹介 ときは、白亜紀後期。いまからおよそ7000万年まえ。地球には、たくさんのきょうりゅうたちが生活していた。空飛ぶ翼竜プテラノドンは、魚をとりながら、こんな一日をおくっていた…らしい!とびらをひらいて、きょうりゅうの時代をのぞいてみよう。
(他の紹介)著者紹介 竹下 文子
 1957年、福岡県に生まれる。東京学芸大学在学中に童話集『星とトランペット』でデビュー。「黒ねこサンゴロウ」シリーズ(偕成社)で路傍の石幼少年文学賞を、「ひらけ!なんきんまめ」(小峰書店)で産経児童出版文化賞フジテレビ賞を受賞。『なまえのないねこ』(小峰書店)で講談社絵本賞など6つの賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
鈴木 まもる
 1952年、東京都に生まれる。東京芸術大学中退。「黒ねこサンゴロウ」シリーズ(偕成社)で赤い鳥さし絵賞を、『ぼくの鳥の巣絵日記』(偕成社)で講談社出版文化賞絵本賞を、『ニワシドリのひみつ』(岩崎書店)で産経児童出版文化賞JR賞を、『あるヘラジカの物語』(あすなろ書房)で親子で読んでほしい絵本大賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。