検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 11 在庫数 10 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

大人の流儀 11 もう一度、歩きだすために

著者名 伊集院 静/著
著者名ヨミ イジュウイン シズカ
出版者 講談社
出版年月 2022.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112338066一般図書914/イ/開架通常貸出在庫 
2 東和0212030167一般図書914/い/開架通常貸出在庫 
3 佐野0311625487一般図書914/い/開架通常貸出貸出中  ×
4 舎人0411876360一般図書914/い/開架通常貸出在庫 
5 花畑0711802157一般図書914/イ/開架通常貸出在庫 
6 興本1011678784一般図書914.6/イジユウ/開架通常貸出在庫 
7 伊興1111736953一般図書914/イシ/開架通常貸出在庫 
8 中央1217908977一般図書914.6/イシ/開架通常貸出在庫 
9 梅田1311542128一般図書914.6/イシユ/開架通常貸出在庫 
10 江南1511015636一般図書914.6/イジュ/開架通常貸出在庫 
11 新田1611014364一般図書914/い/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中山 七里
2023
594.3 594.3
編物

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111476269
書誌種別 図書(和書)
著者名 伊集院 静/著
著者名ヨミ イジュウイン シズカ
出版者 講談社
出版年月 2022.3
ページ数 188p
大きさ 18cm
ISBN 4-06-527658-7
分類記号 914.6
タイトル 大人の流儀 11 もう一度、歩きだすために
書名ヨミ オトナ ノ リュウギ
内容紹介 二度と会えない人がいる。もう取り戻せない時がある。だが、それでいい。人は哀しみを積み重ね、今日という日を生きてゆく…。日々の思いをつづったエッセイ集、第11弾。『週刊現代』連載を抜粋・修正して単行本化。
著者紹介 1950年山口県生まれ。立教大学文学部卒業。「乳房」で吉川英治文学新人賞、「受け月」で直木賞、「機関車先生」で柴田錬三郎賞受賞。紫綬褒章受章。

(他の紹介)内容紹介 細編みをベースにしたアレンジパターン17種とアイデア小物24種。
(他の紹介)目次 1 細編みのメソッド(かぎ針編みを始める前の準備
本書で紹介する細編み17パターン ほか)
2 細編みのアイデア“フォルム”(“長方形”ざっくり編みのマフラー
“長方形”ブロック状に組むクッションカバー ほか)
3 細編みのアイデア(ステッチ)(シェブロン柄のネックウォーマー
ビルムバッグ ほか)
4 HOW TO MAKE
(他の紹介)著者紹介 小鳥山 いん子
 クロシェッター兼イラストレーター。名前の由来は、無類のインコ好きであることから。母の趣味の編み物に影響を受け、自己流でかぎ針編みを覚える。日用品や身につける物を中心に、日々研究制作中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。