検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

アニメ研究入門 アニメを究める9つのツボ 増補改訂版

著者名 小山 昌宏/編著
著者名ヨミ コヤマ マサヒロ
出版者 現代書館
出版年月 2014.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216921500一般図書778.7/コ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

鷹見 一幸
2006
410 410
折紙・切紙

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110392665
書誌種別 図書(和書)
著者名 小山 昌宏/編著   須川 亜紀子/編著
著者名ヨミ コヤマ マサヒロ スガワ アキコ
出版者 現代書館
出版年月 2014.9
ページ数 270p
大きさ 20cm
ISBN 4-7684-5739-9
分類記号 778.77
タイトル アニメ研究入門 アニメを究める9つのツボ 増補改訂版
書名ヨミ アニメ ケンキュウ ニュウモン
副書名 アニメを究める9つのツボ
副書名ヨミ アニメ オ キワメル ココノツ ノ ツボ
内容紹介 アニメがCOOLともてはやされる時代はもう終わった。「技法」や「作品論」の枠を越えて、様々な学術的なアプローチを試み、多角的な視点からアニメを読み解く9つの方法を提示する。補章を追加した増補改訂版。
著者紹介 博士(情報学)。愛知淑徳大学メディアプロデュース学部兼任講師、自然医科学研究所研究員。
件名1 アニメーション



内容細目

1 アニメで論文を書きたい人のために   3-15
小山 昌宏/著 須川 亜紀子/著
2 文学理論 アニメ研究における批評理論の可能性   16-46
中垣 恒太郎/著
3 映像論 アニメを読む   映像としてのアニメのナラティブ分析   47-75
須川 亜紀子/著
4 ジェンダー論 アニメから読み解くジェンダー   「力」と「美」を超えて   76-95
村瀬 ひろみ/著 須川 亜紀子/著
5 サウンド/ヴォイス研究 アニメを奏でる3つの音   アニメにとって音とは何か   96-119
鈴木 真吾/著
6 ヒストリー研究 アニメ研究における歴史的アプローチ   120-148
木村 智哉/著
7 オーディエンス研究 アニメ・オーディエンス(視聴者-消費者)の分析に向けて   ディコーディング・日常・アイデンティティ   149-172
池上 賢/著
8 アート研究 アニメにおける美と汎美   173-193
小池 隆太/著
9 コンテンツ研究 著作・流通システムにおけるアニメ   194-217
玉川 博章/著
10 オーディオ・ビジュアル研究 情報システムとしての「アニメ」にみる映像表現と物語形式   アニメ『となりのトトロ』における情報伝達の行方を読む   218-241
小山 昌宏/著
11 今後の課題と見通し   242-250
小山 昌宏/著 須川 亜紀子/著
12 アニメ研究のアプローチについて   251-263
小山 昌宏/著 須川 亜紀子/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。