検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

キャリアを超えてワーキング心理学 働くことへの心理学的アプローチ

著者名 D.L.ブルスティン/編著
著者名ヨミ D L ブルスティン
出版者 白桃書房
出版年月 2018.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217426434一般図書366.9/フ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
水害予防 森林影響学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111118835
書誌種別 図書(和書)
著者名 D.L.ブルスティン/編著   渡辺 三枝子/監訳   五十嵐 敦/[ほか]訳
著者名ヨミ D L ブルスティン ワタナベ ミエコ イガラシ アツシ
出版者 白桃書房
出版年月 2018.3
ページ数 19,423p
大きさ 26cm
ISBN 4-561-26698-3
分類記号 366.94
タイトル キャリアを超えてワーキング心理学 働くことへの心理学的アプローチ
書名ヨミ キャリア オ コエテ ワーキング シンリガク
副書名 働くことへの心理学的アプローチ
副書名ヨミ ハタラク コト エノ シンリガクテキ アプローチ
内容紹介 ワーキング心理学の基礎を説明し、働くことがもつ役割について新たな言説を展開。さらに、「ジェンダーとワーキング心理学」「働くことと障害」など、カウンセリングやスーパーヴィジョンの実践の中で出会う課題を考察する。
著者紹介 ボストンカレッジ大学院カウンセリング・発達・教育心理学部心理学専攻の正教授。米国教育学会、全米キャリア開発学会会員。
件名1 産業心理学

(他の紹介)内容紹介 どんなに強固な治水対策をしても、洪水や土砂災害は防げない!国土の上流をダムなどのインフラで固める国土強靱化事業は、農業や林業を壊滅させる。そんな公共事業は、人新世の現代において完全に間違っている。最新科学を理解すれば、水害や渇水や土砂災害対策において、何を優先するべきか明らかになるだろう。日本の治水政策に対する提言書。
(他の紹介)目次 第1部 水害対策と対立の歴史(水害ではなぜ対立が生まれるのか
河川整備事業における苦悩の戦後史
基本高水流量の値に根拠はあるのか
安全性向上の哲学では改善されない対立構造)
第2部 対立緩和に必要なのは自然を理解すること(水循環を森林の蒸発散から考える
緑のダムを再評価する)
第3部 人新世の時代の水害対策(自然を理解して水害対策の方向性を探る
望ましい水害対策への道)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。