検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

忘れられたワルツ

著者名 絲山 秋子/著
著者名ヨミ イトヤマ アキコ
出版者 新潮社
出版年月 2013.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0111977906一般図書913.6/イト・ア/開架通常貸出在庫 
2 鹿浜0911337905一般図書913.6/イトヤマ/開架通常貸出在庫 
3 中央1216697332一般図書913.6/イト/開架通常貸出在庫 
4 梅田1311276370一般図書913.6/イトヤ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
2023
516.1 516.1
軌道(鉄道)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110250120
書誌種別 図書(和書)
著者名 絲山 秋子/著
著者名ヨミ イトヤマ アキコ
出版者 新潮社
出版年月 2013.4
ページ数 179p
大きさ 20cm
ISBN 4-10-466906-6
分類記号 913.6
タイトル 忘れられたワルツ
書名ヨミ ワスレラレタ ワルツ
内容紹介 ピアノを弾く姉。テレビに出る母。未知の言語を学ぶ父。何もないのは私だけ。あの発作が起きるまでは-。私たちが生きる「今」を研ぎ澄まされた言葉で描き出す7篇の物語。『新潮』掲載を単行本化。
著者紹介 1966年東京都生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。「イッツ・オンリー・トーク」で文學界新人賞、「袋小路の男」で川端康成文学賞、「沖で待つ」で芥川賞を受賞。

(他の紹介)内容紹介 「なぜ、あの駅は線路がやたらと交差している?」「上り・下りでホームが同じでない駅の事情は?」「いつも、この区間だけスピードを落とすのは?」―列車をスムーズに運行するために工夫が凝らされた「配線」。その秘密を知れば「どうしてなのか?」が解ける!
(他の紹介)目次 1章 鉄道配線の基本を知る
2章 配線を見れば鉄道の謎が解ける
3章 定時運行を可能にする配線のしくみ
4章 配線改良工事の知られざる舞台ウラ
5章 用地の狭さを克服した驚きの配線
6章 消える列車、不思議な経路…線路のミステリー
(他の紹介)著者紹介 井上 孝司
 1966年、静岡県生まれ。99年にマイクロソフト株式会社(当時)を退職して著述業に転じる。現在は、得意の情報通信系や先端技術分野を主な切り口として、鉄道・航空・軍事関連の著述活動を行っている。著書は「第35回交通図書賞一般部門」で奨励賞を受賞した『配線略図で広がる鉄の世界』のほか多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 恋愛雑用論   5-33
2 強震モニタ走馬燈   35-59
3 葬式とオーロラ   61-84
4 ニイタカヤマノボレ   85-104
5 NR   105-131
6 忘れられたワルツ   133-154
7 神と増田喜十郎   155-179

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。