検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

農はいのちをつなぐ 岩波ジュニア新書 978

著者名 宇根 豊/著
著者名ヨミ ウネ ユタカ
出版者 岩波書店
出版年月 2023.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112372503一般図書Y610//ティーンズ通常貸出在庫 
2 保塚0511858276一般図書610//ティーンズ通常貸出在庫 
3 中央1218058616一般図書Y230//ティーンズ通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
610.4 610.4
農業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111624308
書誌種別 図書(児童)
著者名 宇根 豊/著
著者名ヨミ ウネ ユタカ
出版者 岩波書店
出版年月 2023.11
ページ数 15,181p
大きさ 18cm
ISBN 4-00-500978-7
分類記号 610.4
タイトル 農はいのちをつなぐ 岩波ジュニア新書 978
書名ヨミ ノウ ワ イノチ オ ツナグ
内容紹介 多くの「いのち」を支える農の営みとは何か。環境稲作を提唱してきた著者とともに、現代の農が抱える問題や、人間の果たすべき役割について、いのちの交差点・田んぼから、じっくりと考える。
著者紹介 長崎県島原市生まれ。九州大学大学院博士課程修了。農学博士。NPO法人「農と自然の研究所」を設立。著書に「農は過去と未来をつなぐ」「うねゆたかの田んぼの絵本」「百姓学宣言」など。
件名1 農業

(他の紹介)内容紹介 田植えが終わると田んぼには、生きものたちが集まってきます。カエル、トンボ、ゲンゴロウ等々。田んぼは、私たち人間も含めたいのちの交差点です。そんな多くの「いのち」を支える農の営みとは何かを、環境稲作を提唱してきた著者と共に考えます。現代の農が抱える問題、人間の果たすべき役割に気づかされる一冊。
(他の紹介)目次 はじめに 不思議なこと
1章 生きもの同士が出会う不思議、そして始まる
2章 そうか、食べものは生きものだったんだ
3章 いのちといのちをつなぐ田んぼ
4章 食材=食べ物≠生きもの?
5章 農は過去と未来、そしていのちをつなぐ
おわりに いのちをつなぐ
(他の紹介)著者紹介 宇根 豊
 1950年長崎県島原市生まれ(旧姓、永藤)。九州大学大学院博士課程修了。農学博士。1978年に福岡県農業改良普及員として、「虫見板」を普及し「減農薬運動」を提唱。「減農薬」という言葉は全国に広がった。「ただの虫」を発見・命名し、農の世界の生物多様性の扉を開いた。1989年に百姓となる。2000年に福岡県庁を退職し、NPO法人「農と自然の研究所」を設立。「田んぼの生きもの調査」を広げ、「生きもの指標」と「田んぼの生きもの全種リスト」を完成させた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。