検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

グローバルメガトレンド10 BOW BOOKS 021 社会課題にビジネスチャンスを探る105の視点

著者名 岸本 義之/著
著者名ヨミ キシモト ヨシユキ
出版者 BOW&PARTNERS
出版年月 2023.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0212072052一般図書335//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
335.13 335.13
企業と社会 社会問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111624488
書誌種別 図書(和書)
著者名 岸本 義之/著
著者名ヨミ キシモト ヨシユキ
出版者 BOW&PARTNERS
出版年月 2023.11
ページ数 394p
大きさ 21cm
ISBN 4-502-48521-3
分類記号 335.13
タイトル グローバルメガトレンド10 BOW BOOKS 021 社会課題にビジネスチャンスを探る105の視点
書名ヨミ グローバル メガトレンド ジュウ
副書名 社会課題にビジネスチャンスを探る105の視点
副書名ヨミ シャカイ カダイ ニ ビジネス チャンス オ サグル ヒャクゴ ノ シテン
内容紹介 ビジネスこそが長期的な地球規模の社会課題を解決し、地球環境の破壊を救う! 社会課題とビジネスチャンスの関係、10の社会課題について解説。ビジネスモデルの考え方や、自分の未来を切り開く方法も紹介する。
著者紹介 慶應義塾大学大学院経営管理研究科Ph.D.。武庫川女子大学経営学部教授。著書に「メディア・マーケティング進化論」など。
件名1 企業と社会
件名2 社会問題

(他の紹介)内容紹介 この本は「未来予測」の本ではありません。今後30年から40年は続きそうな社会課題は今の時点でもう見えていて、それが大きく変わることは多分ないからです。ただ、解決策としての技術革新について、何がどれだけの速さで起こるのかは予測が非常に難しい。多くの「未来予測」が外れる主な理由は、技術の進化が予想外に進むためです。だから、未来はいつも「意外と明るくなっていく」のです。そして、その解決策としてのビジネスをあなたにこそはじめていただきたい。あなたの未来を切り開くのはあなたです。
(他の紹介)目次 世界は大きな社会課題であふれている
社会課題こそがビジネスチャンス
メガトレンド(1) 地球温暖化と環境問題
メガトレンド(2) 有限な天然資源をどう活かすのか
メガトレンド(3) 人口問題と少子化・高齢化
メガトレンド(4) 移民とメガシティ化という人口移動
メガトレンド(5) 所得格差は解消するのか
メガトレンド(6) ビジネスのグローバル化がさらに進む
メガトレンド(7) 国家間のパワーシフトが進む
メガトレンド(8)個人へのパワーシフトが進む
メガトレンド(9) ライフスタイルの多様化が進む
メガトレンド(10) 生産性向上と省人化
ビジネスモデルを考える
自分の未来を切り開くには
(他の紹介)著者紹介 岸本 義之
 武庫川女子大学経営学部教授。東京大学経済学部卒業、米国ノースウェスタン大学ケロッグ校MBA、慶應義塾大学大学院経営管理研究科Ph.D.。外資系コンサルティング会社マッキンゼーのマネージャーおよびブーズ・アレン・アンド・ハミルトン(現PwCコンサルティングStrategy&)のパートナーとして、金融・サービス・自動車・消費財・小売などの業界のマーケティング領域のコンサルティングに多く従事してきた。早稲田大学大学院経営管理研究科客員教授、エーザイ社外取締役などを経て現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。