検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

血液のがんがわかる本 健康ライブラリー リンパ腫・白血病・多発性骨髄腫

著者名 伊豆津 宏二/監修
著者名ヨミ イズツ コウジ
出版者 講談社
出版年月 2023.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 興本1011716360一般図書493.2//開架通常貸出在庫 
2 伊興1111773832一般図書493.2//開架通常貸出在庫 
3 中央1218060653一般図書493.2/ケ/開架通常貸出在庫 
4 梅田1311580367一般図書493.2//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
リンパ腫 白血病 骨髄腫

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111625883
書誌種別 図書(和書)
著者名 伊豆津 宏二/監修
著者名ヨミ イズツ コウジ
出版者 講談社
出版年月 2023.11
ページ数 98p
大きさ 21cm
ISBN 4-06-533695-3
分類記号 493.29
タイトル 血液のがんがわかる本 健康ライブラリー リンパ腫・白血病・多発性骨髄腫
書名ヨミ ケツエキ ノ ガン ガ ワカル ホン
副書名 リンパ腫・白血病・多発性骨髄腫
副書名ヨミ リンパシュ ハッケツビョウ タハツセイ コツズイシュ
内容紹介 血液のがんは、リンパ腫、白血病、多発性骨髄腫に大別される。血液そのものについての基礎知識をはじめ、病気のタイプ、それぞれの特徴と治療の進め方、治療中・治療後の過ごし方をイラストとともに徹底解説する。
件名1 リンパ腫
件名2 白血病
件名3 骨髄腫

(他の紹介)内容紹介 どんな病気?どう治す?治療期間は?治療の進め方、治りやすさはタイプによって違う。病気の基礎知識と最新治療をわかりやすく解説!
(他の紹介)目次 第1章 「血液のがん」の基礎知識(“血液のがんとは1” 血液細胞が、がん化して増えていく病気
“血液のがんとは2” がん化した細胞の種類によって病名・特徴は違う ほか)
第2章 リンパ腫の特徴と治し方(“リンパ腫とは1” リンパ球ががん化してかたまりをつくる
“リンパ腫とは2” 数十種類のタイプがあり、性質が異なる ほか)
第3章 白血病の特徴と治し方(“白血病とは” 急性か慢性か、骨髄性かリンパ性かで特徴は違う
“診断のしかた” 細胞の形、染色体や遺伝子の異常なども確認 ほか)
第4章 多発性骨髄腫の特徴と治し方(“多発性骨髄腫とは” 骨髄に病変が現れ、さまざまな症状のもとに
“診断のしかた”診断を確定するには骨髄検査が必要 ほか)
第5章 治療中、治療後の過ごし方(“暮らしはどうなる?” 療養に専念するかは治療法と病状しだい
“治療を始める前に”現れやすい副作用と対処法を知っておこう ほか)
(他の紹介)著者紹介 伊豆津 宏二
 国立がん研究センター中央病院血液腫瘍科長。1994年東京大学医学部卒業。東京大学医学部附属病院、NTT東日本関東病院、虎の門病院を経て、2017年4月より国立がん研究センター中央病院血液腫瘍科勤務。リンパ系腫瘍を中心に、血液疾患の診療と新しい治療の開発に携わっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。