検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

農の世界史 ミネルヴァ世界史<翻訳>ライブラリー 6

著者名 マーク・B.タウガー/著
著者名ヨミ マーク B タウガー
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2023.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1218081170一般図書612/タ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
農業-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111626334
書誌種別 図書(和書)
著者名 マーク・B.タウガー/著   戸谷 浩/訳
著者名ヨミ マーク B タウガー トヤ ヒロシ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2023.12
ページ数 9,323,15p
大きさ 20cm
ISBN 4-623-09602-2
分類記号 612
タイトル 農の世界史 ミネルヴァ世界史<翻訳>ライブラリー 6
書名ヨミ ノウ ノ セカイシ
内容紹介 古代から21世紀にいたるまでの間、農民と都市文明、農民と環境の関係がいかなる変化をたどったかを概観。さらに、現代における地球温暖化や環境汚染、農民の減少等のあらたな問題群にも歴史的展望を与える。
著者紹介 ウエスト・ヴァージニア大学准教授。専門はロシア・ソ連史と農業史。ウェイン・D・ラスムセン賞など受賞。
件名1 農業-歴史

(他の紹介)内容紹介 農業は、世界史上の文明に先行し、その前提となるものであった。農民たちは文明に、そして自然環境に対して、「二重の従属」を強いられつつも両者の接点として奉仕してきた。本書は、古代から二一世紀にいたるまでの間、農民と都市文明、農民と環境の関係がいかなる変化をたどったかを概観する。さらに、現代における地球温暖化や環境汚染、農民の減少等のあらたな問題群にも歴史的展望を与えることで、直面する危機の克服を目指す。
(他の紹介)目次 序 世界史における農業と農民の位置
第1章 農業の起源と二重の従属
第2章 古代の農業―土地と自由にまつわる最初の大いなる闘争
第3章 古典古代以降の農業
第4章 近世の農業とヨーロッパ式農業の優位―一五〇〇〜一八〇〇年
第5章 一九世紀の農業―解放、近代化、植民地主義
第6章 農業と危機―一九〇〇〜四〇年
第7章 農のブームと危機―第二次世界大戦から二一世紀
第8章 結論
(他の紹介)著者紹介 戸谷 浩
 1962年生まれ。現在、明治学院大学国際学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。