検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本が知らないウクライナ 歴史からひもとくアイデンティティ

著者名 ユリヤ・ジャブコ/著
著者名ヨミ ユリヤ ジャブコ
出版者 大学教育出版
出版年月 2023.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711842716一般図書302//開架通常貸出在庫 
2 伊興1111778773一般図書302.3//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
2023
ウクライナ ウクライナ人

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111626934
書誌種別 図書(和書)
著者名 ユリヤ・ジャブコ/著
著者名ヨミ ユリヤ ジャブコ
出版者 大学教育出版
出版年月 2023.12
ページ数 12,159p
大きさ 22cm
ISBN 4-86692-275-1
分類記号 302.386
タイトル 日本が知らないウクライナ 歴史からひもとくアイデンティティ
書名ヨミ ニホン ガ シラナイ ウクライナ
副書名 歴史からひもとくアイデンティティ
副書名ヨミ レキシ カラ ヒモトク アイデンティティ
内容紹介 世界を驚かせるウクライナの結束力の源流とは。ウクライナ人の国民的アイデンティティを最も表す宗教・言語、そして現在も続く戦争の原因などを、在日ウクライナ人47人への調査に基づいて考察する。
著者紹介 ウクライナのリヴィウ市生まれ。イヴァン・フランコ記念リヴィウ国立大学大学院にて言語学博士号を取得。茨城キリスト教大学文学部講師。専門は対照言語学、社会言語学。
件名1 ウクライナ
件名2 ウクライナ人

(他の紹介)内容紹介 ウクライナ人のアイデンティティとは何なのか?―世界を驚かせるウクライナの結束力の源流を読み解く。
(他の紹介)目次 第1章 ウクライナを知る(日本におけるウクライナのイメージ
「ウクライナ」という名称の歴史
ウクライナ語とは
ウクライナ国民形成の歴史
ウクライナとロシアの関係の歴史は、戦争の歴史
日本とウクライナ関係史)
第2章 在日ウクライナ人コミュニティの形成の歴史と現状(2022年3月までのウクライナ人の日本への移住ダイナミクス
ウクライナの人々の日本への移住目的
日本の中でウクライナ人が文化的教育を受けるために
ウクライナ日曜学校
2022年3月以降の在日ウクライナ人コミュニティの変化)
第3章 ウクライナ人の宗教とアイデンティティ(ウクライナにおけるキリスト教史の概要
独立後のウクライナにおけるウクライナ教
日本におけるウクライナ正教会
在日ウクライナ人の宗教的アイデンティティ)
第4章 ウクライナ人の言語とアイデンティティ(ロシア帝国におけるウクライナ語の状況
ソ連時代におけるウクライナ語の状況
スールジクとは
独立後のウクライナ語の状況
2014年以降のウクライナ言語状況
ウクライナ人の「母語」とは
在日ウクライナ人の言語意識の変化
ロシア戦争による言語意識の今後の展望)
第5章 ウクライナ人の国民的アイデンティティとロシアによる戦争(2014年のクリミア半島とドンバスへの侵攻
2022年の全面的な侵攻)
(他の紹介)著者紹介 ジャブコ,ユリヤ
 ウクライナのリヴィウ市生まれ。イヴァン・フランコ記念リヴィウ国立大学で日本語学及び英語学を学び、同大大学院にて言語学博士号(2016)を取得。2006年に交換留学生として初来日。2012〜2014年、山口大学にて日本政府(文部科学省)奨学金留学研究生として研究活動。2016年から茨城キリスト教大学文学部講師。専門は対照言語学、社会言語学。現在、在日外国人の文化的アイデンティティを中心に研究している。2023年、ウクライナ研究会賞(研究奨励賞)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。