検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

暴虐と虐殺の世界史 人類を恐怖と絶望の底に突き落とした英傑ワーストイレブン

著者名 村山 秀太郎/著
著者名ヨミ ムラヤマ ヒデタロウ
出版者 二見書房
出版年月 2024.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 鹿浜0911702025一般図書204//開架通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
204 204
歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111626974
書誌種別 図書(和書)
著者名 村山 秀太郎/著
著者名ヨミ ムラヤマ ヒデタロウ
出版者 二見書房
出版年月 2024.1
ページ数 319p
大きさ 19cm
ISBN 4-576-23143-3
分類記号 204
タイトル 暴虐と虐殺の世界史 人類を恐怖と絶望の底に突き落とした英傑ワーストイレブン
書名ヨミ ボウギャク ト ギャクサツ ノ セカイシ
副書名 人類を恐怖と絶望の底に突き落とした英傑ワーストイレブン
副書名ヨミ ジンルイ オ キョウフ ト ゼツボウ ノ ソコ ニ ツキオトシタ エイケツ ワースト イレブン
内容紹介 歴史上、人を最も多く殺したのは誰なのか? ヒトラー、スターリン、毛沢東、コロンブス、ルソー…。人類に錯乱と狂気の時代をもたらした11人の英傑を虐殺者へと導いた科学や思想、宗教、国家の在り方を読み解く。
著者紹介 横浜生まれ。早稲田大学大学院社会科学研究科修士課程修了。スタディサプリ講師。世界史塾バロンドール主宰。著書に「これ1冊!世界各国史」など。
件名1 歴史

(他の紹介)内容紹介 すべての悲劇はマルクスとダーウィンの手紙のやりとりから始まった…?ヒトラー、スターリン、毛沢東、コロンブス、ルソー…人類に錯乱と狂気の時代をもたらした11人の英傑たち。スタサプ人気講師がひも解く“悪の世界史”
(他の紹介)目次 プロローグ 人類を狂気の時代へ貶めた11人
第1講 宗教と科学、そして思想の変異
第2講 設計主義
第3講 主権論争
第4講 思想のグランドデザイン
第5講 地上における「神の代理人」
第6講 「ハム仮説」というフィクションと悲劇
第7講 「神の国」アメリカの大義
第8講 イスラエルとウクライナ―ふたつの戦争と「死の商人」
(他の紹介)著者紹介 村山 秀太郎
 1963年横浜生まれ。世界史塾バロンドール主宰。スタディサプリ講師。早稲田大学商学部卒業、同大学院社会科学研究科修士課程修了(社会思想史専攻)。16歳単身欧州8カ国旅行、19歳サハラ砂漠縦断。ベルリンの壁崩壊、ドイツ統一の式典、ソ連8月クーデターを当日体験。オスロ合意前後のヨルダン川西岸・ゴラン高原、アウシュヴィッツ・トゥールスレン収容所、奴隷最終積み出し島ゴレーなど世界史の舞台100余国を歩いてきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。