検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

二十歳(はたち)だった頃

著者名 岩瀬 成子/著
著者名ヨミ イワセ ジョウコ
出版者 晶文社
出版年月 2002.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215160969一般図書914.6/イワ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

伊藤 野枝 栗原 康
2023
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210076806
書誌種別 図書(和書)
著者名 岩瀬 成子/著
著者名ヨミ イワセ ジョウコ
出版者 晶文社
出版年月 2002.11
ページ数 206p
大きさ 20cm
ISBN 4-7949-6550-8
分類記号 914.6
タイトル 二十歳(はたち)だった頃
書名ヨミ ハタチ ダッタ コロ
内容紹介 1970年、私は20歳だった。高校を卒業し、町の役場で働いていた。母を置いて家を出よう。京都に住んでみよう。今日と違う、何かが始まる…。児童文学者が書き下ろす青春グラフティ。
著者紹介 1950年山口県生まれ。児童文学作家。産経児童出版文化賞、小学館文学賞、路傍の石文学賞などを受賞。作品に「金色の象」など。

(他の紹介)内容紹介 蝶の目に映る世界を欲した私は、ある日天啓を受ける。あの美しい少年たちは蝶なのだ。その輝きは標本になっても色あせることはない。五体目の標本が完成した時には大きな達成感を得たが、再び飢餓感が膨れ上がる。今こそ最高傑作を完成させるべきだ。果たしてそれは誰の標本か。―幼い時からその成長を目に焼き付けてきた息子の姿もまた、蝶として私の目に映ったのだった。イヤミスの女王、さらなる覚醒。デビュー15周年記念書下ろし作品。
(他の紹介)著者紹介 湊 かなえ
 1973年広島県生まれ。2007年「聖職者」で小説推理新人賞を受賞。翌年、同作を収録した『告白』でデビュー。同書は、2009年本屋大賞を受賞。12年「望郷、海の星」(『望郷』収録)で日本推理作家協会賞短編部門を受賞。16年『ユートピア』で山本周五郎賞を受賞。18年『贖罪』がエドガー賞ベスト・ペーパーバック・オリジナル部門にノミネートされた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。