検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

方丈記解釈大成

著者名 簗瀬 一雄/著
著者名ヨミ ヤナセ カズオ
出版者 大修館書店
出版年月 1972


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210985741一般図書914.42/ヤ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本推理作家協会
2023
491.1 491.1
解剖学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810039798
書誌種別 図書(和書)
著者名 簗瀬 一雄/著
著者名ヨミ ヤナセ カズオ
出版者 大修館書店
出版年月 1972
ページ数 363p 図版24p
大きさ 23cm
分類記号 914.42
タイトル 方丈記解釈大成
書名ヨミ ホウジョウキ カイシャク タイセイ
件名1 方丈記

(他の紹介)内容紹介 理系教科の「キホン」をおさえ、学習をサポートする入門シリーズ第4弾。もっとも身近で謎めいた人体を、解剖学がときあかす!理科は苦手…勉強なんかしたって意味ないというあなたにこそ開いてほしい、ふしぎと興奮がつまった科学の扉。解剖学に触れれば、自分の体がいつもと違って感じられる。
(他の紹介)目次 1 器官系の概要
2 細胞と皮膚の構造
3 骨格と関節
4 筋系
5 神経系と感覚器
6 循環器系
7 免疫/リンパ系
8 呼吸器系
9 消化器系
10 泌尿器系
11 生殖器系
12 内分泌系
(他の紹介)著者紹介 アシュウェル,ケン
 B.Med.Sc.、M.B.、B.S.、Ph.D.。オーストラリア・ニューサウスウェールズ大学教授として医学部、理学部の学生に解剖学を教えている。主要な研究テーマは脳の発達。科学雑誌への寄稿や人体解剖学、脳構造に関する著書などの執筆活動も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
野田 泰子
 自治医科大学医学部解剖学講座解剖学部門教授。医学博士。東京大学医学部卒業。東邦大学医学部小児科、国立精神・神経センター小児神経科を経て、東京大学大学院医学系研究科細胞生物学解剖学大講座助手、講師の後、同研究科分子構造・動態学講座特任准教授。2009年より現職。マクロ解剖学、神経解剖学、発生学を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
久保 美代子
 翻訳家。大阪外国語大学卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。