検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 18 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 0 予約数 18

書誌情報サマリ

タイトル

話す力 文春新書 1435 心をつかむ44のヒント

著者名 阿川 佐和子/著
著者名ヨミ アガワ サワコ
出版者 文藝春秋
出版年月 2023.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311758585一般図書361.4//開架通常貸出貸出中  ×
2 保塚0511859092一般図書361.4//新書通常貸出貸出中  ×
3 鹿浜0911696888一般図書361//開架通常貸出貸出中  ×
4 中央1218061529一般図書361.4/ア/開架通常貸出貸出中  ×
5 江南1511037531一般図書361.4//開架通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

阿川 佐和子
2023
361.454 361.454
コミュニケーション 人間関係 話しかた

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111628497
書誌種別 図書(和書)
著者名 阿川 佐和子/著
著者名ヨミ アガワ サワコ
出版者 文藝春秋
出版年月 2023.12
ページ数 253p
大きさ 18cm
ISBN 4-16-661435-6
分類記号 361.454
タイトル 話す力 文春新書 1435 心をつかむ44のヒント
書名ヨミ ハナス チカラ
副書名 心をつかむ44のヒント
副書名ヨミ ココロ オ ツカム ヨンジュウヨン ノ ヒント
内容紹介 初対面の時の会話から、認知症の親の介護や家庭円満の秘訣、会議や会食まで。インタビュアーを30年以上続けているアガワが、日本人だからこその会話の妙や楽しみ方を、エピソードとともに伝授する。アガワ流「話す極意」。
著者紹介 東京都生まれ。慶應義塾大学文学部西洋史学科卒。エッセイスト、作家。「ウメ子」で坪田譲治文学賞、「婚約のあとで」で島清恋愛文学賞受賞。菊池寛賞受賞。ほかの著書に「叱られる力」など。
件名1 コミュニケーション
件名2 人間関係
件名3 話しかた

(他の紹介)内容紹介 日本人だからこその会話の妙や楽しみ方はあるはず―。初対面の相手との会話から、認知症の親の介護や家庭円満の秘訣、会議や会食まで。インタビュアーを三十年以上続けているアガワが披露するとっておきのエピソードとコミュニケーション術。
(他の紹介)目次 1 他人の話のなかにヒントがある(海外で思い知ったこと
自分が話したいことを見つける ほか)
2 話し相手との距離感(相手との距離感をつかむ
モテる男は、聞き上手 ほか)
3 日本語は相手の様子を見る言語(日本語の一人称は変幻自在
日本語は相手の出方によって自分の発言を変えられる ほか)
4 上手な話と良い日本語(私が最も話上手と思った人
専門用語で逃げるな ほか)
(他の紹介)著者紹介 阿川 佐和子
 エッセイスト、作家。1953(昭和28)年東京都生まれ。慶應義塾大学文学部西洋史学科卒。83年から『情報デスクToday』のアシスタント、89年から『筑紫哲也NEWS23』のキャスターに(いずれもTBS系)。98年から『ビートたけしのTVタックル』(テレビ朝日系)にレギュラー出演。99年、檀ふみ氏との往復エッセイ『ああ言えばこう食う』で講談社エッセイ賞、2000年、『ウメ子』で坪田譲治文学賞、08年、『婚約のあとで』で島清恋愛文学賞を受賞。12年『聞く力―心をひらく35のヒント』が年間ベストセラー第1位に。14年菊池寛賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。