検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ナイル 世界史の鏡 地域 7 地域をつむぐ川

著者名 加藤 博/著
著者名ヨミ カトウ ヒロシ
出版者 刀水書房
出版年月 2008.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215973619一般図書242/カ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
1997
345.53 345.53
相続税 不動産投資

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000810048710
書誌種別 図書(和書)
著者名 加藤 博/著
著者名ヨミ カトウ ヒロシ
出版者 刀水書房
出版年月 2008.7
ページ数 6,163p
大きさ 19cm
ISBN 4-88708-504-6
分類記号 242
タイトル ナイル 世界史の鏡 地域 7 地域をつむぐ川
書名ヨミ ナイル
副書名 地域をつむぐ川
副書名ヨミ チイキ オ ツムグ カワ
内容紹介 古代文明以来連綿として文化的・政治的な共同体として続いてきたナイル峡谷を独自の「地域」として捉えると、人びとが紡ぎだす豊かな世界が見えてくる! エジプトを訪ね続けて30年の著者がナイルの世界を活写する。
著者紹介 1948年生まれ。一橋大学大学院経済学研究科博士課程修了。同大学院経済学研究科教授。専門は、アラブ社会経済史。著書に「イスラム世界の経済史」「「イスラムvs.西欧」の近代」など。
件名1 エジプト-歴史
件名2 ナイル川



内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。